-
【きかんしゃトーマス(大井川鐵道)】
(撮影/鮎川哲也)(c)2019 Gullane (Thomas) Limited.
-
【きかんしゃトーマス(大井川鐵道)】
機関車の方向転換をする転車台。機関士、車掌らみんなで押して180度回転させる。ジェームス号は、ポーッ、ポーッと汽笛で歓声に応えた(撮影/鮎川哲也)(c)2019 Gullane (Thomas) Limited.
-
【きかんしゃトーマス(大井川鐵道)】
転車台で方向転換するきかんしゃトーマス号 (撮影/鮎川哲也)(c)2019 Gullane (Thomas) Limited.
-
【きかんしゃトーマス(大井川鐵道)】
機関車の顔と車輪の姿をした海苔もかわいいきかんしゃトーマス弁当(1000円、左)。「皆さんを素敵な旅へお連れします」とトップハム・ハット卿(右) (撮影/鮎川哲也)(c)2019 Gullane (Thomas) Limited.
-
【きかんしゃトーマス(大井川鐵道)】
(撮影/鮎川哲也)(c)2019 Gullane (Thomas) Limited.
-
【きかんしゃトーマス(大井川鐵道)】
(撮影/鮎川哲也)(c)2019 Gullane (Thomas) Limited.
-
【きかんしゃトーマス(大井川鐵道)】
(撮影/鮎川哲也)(c)2019 Gullane (Thomas) Limited.
-
【きかんしゃトーマス(大井川鐵道)】
(撮影/鮎川哲也)(c)2019 Gullane (Thomas) Limited.
-
【きかんしゃトーマス(大井川鐵道)】
(撮影/鮎川哲也)(c)2019 Gullane (Thomas) Limited.
-
【きかんしゃトーマス(大井川鐵道)】
(撮影/鮎川哲也)(c)2019 Gullane (Thomas) Limited.
-
【きかんしゃトーマス(大井川鐵道)】
(撮影/鮎川哲也)(c)2019 Gullane (Thomas) Limited.
-
【きかんしゃトーマス(大井川鐵道)】
(撮影/鮎川哲也)(c)2019 Gullane (Thomas) Limited.
-
【きかんしゃトーマス(大井川鐵道)】
(撮影/鮎川哲也)(c)2019 Gullane (Thomas) Limited.
-
【大樹(東武鉄道)】
霧の多い北海道を走っていたため上部に二つの前照灯を備え、下部に雪をかき分けるためのスノープラウがあるのが特徴 (東武鉄道提供)
-
【大樹(東武鉄道)】
煙をあげ、疾走する大樹。昔ながらの雰囲気がある (東武鉄道提供)
-
【大樹(東武鉄道)】
下今市駅に隣接しているSL機関庫に並ぶSL大樹(左)とディーゼル機関車DE10-1099。日光地域は勾配が急な区間が多いため、DE10-1099はSLを補助する機関車として最後尾に連結されている (東武鉄道提供)
-
【大樹(東武鉄道)】
SLの動力となる蒸気をつくるため、火室に石炭を投げ入れる機関助士。SLを操縦する機関士とのチームワークもバッチリ (東武鉄道提供)
-
今乗れる主な日本のSL (週刊朝日2019年8月16日―23日合併号より)
-