-
激辛ラーメンの聖地・中本の辛~い、うま~いラーメンを食べてみた!
-
北極ラーメン
同店で最辛のラーメン。激辛の中に奥深いうまみが感じられ、リピートしたくなる。830円
辛さ:9
-
味噌卵麺
輪切りのゆでたまごがのり、穏やかに見えるがじつは激辛。肉やもやしが味のアクセントになる。880円
辛さ:8
-
五目蒙古タンメン
蒙古タンメンに北極ラーメンの辛し肉とゆでたまごがプラスされた中本のイイとこ取りのラーメン。880円
辛さ:6
-
蒙古タンメン
味噌タンメンに心地よい刺激の辛子麻婆豆腐がトッピングされた一番人気のメニュー。800円
辛さ:5
-
味噌タンメン
味噌味ベースで肉と野菜がたっぷりで、やさしい辛さが特徴。中本が初めてならこのラーメンを。780円
辛さ:3
-
塩タンメン
塩味ベースで肉と野菜がたっぷりの正統派タンメン。唐辛子の辛さがないので、苦手な人も安心。750円
辛さ:0
-
蒙古タンメン中本 渋谷店
東京都渋谷区道玄坂2‐6‐17 TOHOシネマズ渋谷B2F/TEL:03-3462-1236/営業時間:11:00~23:00 定休日:なし
-
黄辣醤(ファンラージャン)豆腐
メニューには「黄色い激辛マーボー豆腐」と記してあるが、正しくは豆腐の煮込み料理(2000円)。真っ赤な「正宗麻婆豆腐」もあり、こちらも激辛
-
月世界
東京都渋谷区道玄坂2ー26ー5 ひまわりビル1F/03-3770-2870/営業時間:18:00~24:00(L.O. 23:00)/定休日:日、第1月(12月中は営業)
-
タムムア
タムムア(1350円、税別・手前)はソーセージやハムが入ったマイルドなミックスソムタム。タム プラードゥックフー(1280円、同・奥)は揚げたナマズがうまみを加える
-
ソムタムダー
東京都渋谷区代々木1‐58‐1 松井ビル1F/TEL:03-3379-5379/営業時間:11:30~15:00、17:00~23:00/定休日:なし
-
激辛!! 四川山椒の痺れ鶏
150℃以上で加熱すると香りが立ち、180℃超で辛みが出る唐辛子の特質を生かした最適温度で調理する。3888円
-
中國菜・老四川 飄香 銀座三越店
東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 12F/TEL:03-3561-7024/営業時間:11:00~15:30(L.O.15:30)、17:00~23:00(L.O.21:30)/定休日:銀座三越の休館日
-
牛肉麺
3代目の藤山輝丈さんが、父、兄と味を守る。「牛肉飯」もあり、こちらもボリュームたっぷりで人気。ともに1300円(ディナーは1500円)
-
味芳斎 支店
東京都港区芝大門1‐10‐1 全国たばこビル1F/TEL:03‐3433‐1095/営業時間:11:00~15:00(L.O.14:40)、17:00~22:00(L.O.21:30)/定休日:日曜 ※近くに本店があり、同じメニューが味わえる
-
ハバネロの肉詰め
ハバネロの肉詰め(1300円)はハバネロの種を取り、ひき肉とチーズを詰めてトマトソースで煮込んだもの。モデロエスペシャル(760円)などメキシコのビールも充実
-
エル・アルボル
東京都新宿区四谷1-7 第2鹿倉ビル1F/TEL:03-3357-6868/営業時間:11:00~23:00(土は15:00~)/定休日:日、祝日
-
いかとニラのハバネロチヂミ
いかとニラのハバネロチヂミ(2500円・手前)。日本一辛い辛富士を使った激辛海鮮チャプチェ(火・木限定、1580円・奥)は10辛でさらに激烈
-
お店規定の8辛以上の料理を注文する際には「誓約書」への署名が必要
-
赤い壺
東京都港区北青山3‐5‐9 レイカーズ青山B1F/TEL:03-3401-7883/営業時間:17:00~24:00(月~金) 15:00~23:00(土)/定休日:日、祝日
-