【写真特集】夜の海にゆらめくプランクトンをカメラで写すと…

 夜の海を覗いてみると、美しく、不思議な小さな生き物がいた。人の目には透明に見えることの多いプランクトンは、カメラを通すと色鮮やかに映し出される。

写真=峯水 亮 
文=鮎川哲也(本誌)

【関連記事】
なんて幻想的! 夜の海にゆらめくプランクトンをカメラで写すと…

週刊朝日 2018年9月14日号

あわせて読みたい

  • なんて幻想的! 夜の海にゆらめくプランクトンをカメラで写すと…

    なんて幻想的! 夜の海にゆらめくプランクトンをカメラで写すと…

    週刊朝日

    9/14

    真夏のごちそう、ウナギの意外な正体とは!? なぜ今、天然ウナギが絶滅の危機に…?

    真夏のごちそう、ウナギの意外な正体とは!? なぜ今、天然ウナギが絶滅の危機に…?

    tenki.jp

    8/8

  • アラサー・アラフォー女子が絶賛する「未婚のプロ」

    アラサー・アラフォー女子が絶賛する「未婚のプロ」

    週刊朝日

    10/25

    マンボウ、ハリセンボン、ウツボ…食べられるってご存じでしたか⁉︎〜七十二候「鱖魚群」〜

    マンボウ、ハリセンボン、ウツボ…食べられるってご存じでしたか⁉︎〜七十二候「鱖魚群」〜

    tenki.jp

    12/17

  • スギ花粉症の季節。あえて偉大なる樹木「スギ」について理解を深めてみませんか?

    スギ花粉症の季節。あえて偉大なる樹木「スギ」について理解を深めてみませんか?

    tenki.jp

    2/13

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す