八重に会いに、冬の京都へ

新年から放送が始まった、NHK大河ドラマ「八重の桜」の主人公・山本(新島)八重は戊辰戦争で会津藩が敗れた後、京都で第二の人生を始める。

ドラマよりも先に、八重が暮らした街、夫となる新島襄に出会った京都をたどってみよう。

 

【記事はこちら 】

新島襄と八重が“日本人初”となった結婚式とは?

京都の隠れた名所 「八重の桜」夫婦が住んだ家

あわせて読みたい

  • 新島襄と八重が“日本人初”となった結婚式とは?

    新島襄と八重が“日本人初”となった結婚式とは?

    週刊朝日

    1/21

    京都の隠れた名所 「八重の桜」夫婦が住んだ家

    京都の隠れた名所 「八重の桜」夫婦が住んだ家

    週刊朝日

    1/22

  • 『あさが来た』『花子とアン』『八重の桜』、時代はどう重なっていた?受け継がれる不屈の精神を振り返ろう

    『あさが来た』『花子とアン』『八重の桜』、時代はどう重なっていた?受け継がれる不屈の精神を振り返ろう

    tenki.jp

    1/20

    夫を呼び捨て 綾瀬はるか演じる主人公は先進的だった

    夫を呼び捨て 綾瀬はるか演じる主人公は先進的だった

    週刊朝日

    1/21

  • 綾瀬はるか「八重に感化されて」意見言えるように

    綾瀬はるか「八重に感化されて」意見言えるように

    週刊朝日

    5/17

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す