【地球の旅人 東苑泰子の東遊西撮記 ユーラシア横断編】第1回 プロローグ ユーラシア大陸を西の果てまで旅したい

地球の旅人 東苑泰子の東遊西撮記 ユーラシア紀行編がスタート!

 

dot.のフォトギャラリーとコラム「地球の旅人 東苑泰子の東遊西撮記」でおなじみ、東苑泰子さんが6月末、ユーラシア大陸横断の旅に出発しました。

 

東京を基点に、韓国、中国とシルクロードの国々を通って地中海に抜け、大陸の最西端にあたるポルトガルのロカ岬まで、約半年間の行程です。

 

dot.では今月から月1回のペースで、この旅の様子を伝えていきます。

 

旅のルールは、移動は可能な限り公共交通機関を使う、飛行機には乗らない、旅の途中で帰国をしない、の三つ。

 

行く先々で、抜群のフットワークとコミュニケーション力を生かして、その国の歴史と風土と人々の暮らしを活写します。

 

カラフルな民俗衣装が楽しい伝統的な祭りの紹介も東苑ワールドの大きな魅力。

 

みなさんも東苑さんと一緒に、地球最大の大陸のスケールを体感しましょう!

 

■コラムはこちら

第1回 プロローグ ユーラシア大陸を西の果てまで旅したい

 

■ユーラシア横断編 これまでの連載はこちら

地球の旅人 東苑泰子の東遊西撮記 ユーラシア横断編

 

■東苑泰子さんの他の連載はこちら

地球の旅人 東苑泰子の東遊西撮記

 

<プロフィール>

ひがしぞの・やすこ/東京都出身。ニューヨーク近代美術館でインターン中、世界中から集まる人々に出会って地球の広さに衝撃を受け、キャリアを変えて世界を見る旅をするために?結婚! 海外勤務もあるサラリーマンの夫に励まされ、これまで訪れた国は100カ国以上の「旅主婦」。翻訳家の父に鍛えられた語学力と健脚・健啖を活かして諸国を歩き、出会った人々、その街・その国の風景を抜群の反射神経でパチリ。ミャンマー祭り2013 日本・ミャンマー交流写真展、優秀賞受賞

あわせて読みたい

  • 第1回 プロローグ ユーラシア大陸を西の果てまで旅したい

    第1回 プロローグ ユーラシア大陸を西の果てまで旅したい

    7/4

    【地球の旅人 東苑泰子の東遊西撮記 ユーラシア横断編】第3回 中国新疆ウイグル自治区とパキスタン北部

    【地球の旅人 東苑泰子の東遊西撮記 ユーラシア横断編】第3回 中国新疆ウイグル自治区とパキスタン北部

    10/1

  • 【地球の旅人 東苑泰子の東遊西撮記 ユーラシア横断編】第2回 中国の人海を泳ぐ

    【地球の旅人 東苑泰子の東遊西撮記 ユーラシア横断編】第2回 中国の人海を泳ぐ

    8/5

    【地球の旅人 東苑泰子の東遊西撮記】 第2回 色の洪水 南米の春祭り「黒い母」

    【地球の旅人 東苑泰子の東遊西撮記】 第2回 色の洪水 南米の春祭り「黒い母」

    10/11

  • 【地球の旅人 東苑泰子の東遊西撮記】 第1回 シリア 親切な人々― 人懐っこい笑顔と警戒心

    【地球の旅人 東苑泰子の東遊西撮記】 第1回 シリア 親切な人々― 人懐っこい笑顔と警戒心

    9/19

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す