渡辺豪 都議選で自民震えた創価学会婦人部の力 東京都知事選に続き、「小池旋風」が吹き荒れた都議選。都民ファーストと連携し、「完勝」した公明党の存在感が際立つ。安倍改憲戦略への影響はどうなるのか。 安倍政権小池百合子 7/10
稲田防衛相への忠告 「まつエク」も引き際が大事 九州北部の豪雨で自衛隊が災害対応に当たっていた6日、防衛省を一時不在にしていたことがバレて、またやらかした稲田朋美防衛相(58)。釈明会見のコメントは一切、耳に残らないが、テレビに映し出される不自然なまでに長いまつげだけは強烈な印象が残ると女性たちの間で話題だ。 安倍政権 7/10 週刊朝日
古賀茂明 古賀茂明「安倍政権の戦略ミスで電気自動車は世界最後尾の日本 トヨタ社長の涙の意味」 7月6日、フランスのマクロン政権が2040年までにガソリン車・ディーゼル車の販売を禁止すると発表した。「なんだ、これから20年以上も先の話か」と思うかもしれない。しかし、現在、フランスの自動車生産台数のうち、ガソリン車・ディーゼル車のシェアは95.2%。HV(ハイブリッド車)は3.5%でEV(電気自動車)は1.2%に過ぎない(日経新聞)。「ゼロ」にするという国家目標は、現状から見ると極めて野心的と言ってよいだろう。 古賀茂明安倍政権政官財の罪と罰 7/10
浜矩子 浜矩子「政治の“見える手”による経済殺し」 経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、経済学的視点で切り込みます。 安倍政権 7/9
内田樹 内田樹「政治的行為や発言、吟味する習慣をいま取り戻そう」 思想家・武道家の内田樹さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、哲学的視点からアプローチします。 安倍政権 7/5
田原総一朗 田原総一朗「ビジョンなき都民ファーストを助けた安倍首相の『大失言』」 ジャーナリストの田原総一朗氏は、都議選前に自民党が次々と失態をおかしたことに首をかしげる。 安倍政権小池百合子田原総一朗 7/5 週刊朝日
安倍総理の「獣医学部どんどん」発言で“自爆テロ” 加計学園問題を根底からひっくり返すかもしれない、安倍晋三首相の発言が飛び出した。内閣支持率が低下し、安倍一強が揺らぐ中での焦りなのか。 加計学園安倍政権 7/4
稲田防衛相「自衛隊もお願い」発言が自民党誤射 「自衛隊としてお願いしたい」。東京都議選でそう訴えた稲田朋美防衛相。自民候補への投票を求めた失言は即日撤回。支離滅裂と首相の擁護はいつまで続くのか。 安倍政権 7/4
総裁派閥の没落、新麻生派「志公会」が発足、加計や女性宮家めぐって官邸と火種も 7・2の東京都議選では森友・加計疑惑に加え、T(豊田真由子)&H(萩生田光一)&I(稲田朋美)&S(下村博文)(THIS)各氏ら総裁派閥(細田派)のお仲間の失態が敗因となり、”爆死”した安倍自民党。 2017都議選安倍政権 7/3 週刊朝日
安倍自民党、都議選で歴史的大敗「首相の判断ミス」 進次郎人気にあやかって内閣改造も 注目された東京都議会議員選挙が7月2日、投開票され、下馬評とおり、小池百合子都知事率いる地域政党「都民ファーストの会」(以下は都ファ)が圧勝となった。 2017都議選加計学園安倍政権小池百合子森友学園 7/2 週刊朝日
小島慶子 小島慶子「稲田大臣の『グッドルッキング』発言に世界は失笑」 タレントでエッセイストの小島慶子さんが「AERA」で連載する「幸複のススメ!」をお届けします。多くの原稿を抱え、夫と息子たちが住むオーストラリアと、仕事のある日本とを往復する小島さん。日々の暮らしの中から生まれる思いを綴ります。 安倍政権小島慶子 7/1
自民党の不安的中? 聖地・秋葉原で「安倍帰れ」の大合唱 籠池夫妻も登場し大混乱 東京都議選の最終日の7月1日夕、かつては自民党の「聖地」とされた東京都千代田区の秋葉原駅前は異様な雰囲気に包まれた。 安倍政権森友学園 7/1 週刊朝日
安倍政権は原発新設も 韓国に先を越された「脱原発」宣言 福島第一原発の事故後、ドイツ、スイス、イタリア、台湾が脱原発に踏み切る中、韓国も足並みをそろえるように原子力エネルギーとの決別を決めた。一方、対照的なのが安倍政権。福島の事故でまだ10万人近くが家に戻れない中、原発再稼働が進み、新増設に向けた動きも出始めた。 原発安倍政権 6/29 週刊朝日
御厨貴・東大名誉教授「内閣改造で進次郎、橋下両氏がイロモノ入閣」 支持率が低下した安倍政権。都議選後の国政の焦点は内閣改造になるが、「国会通信簿」でおなじみの松原隆一郎・東大大学院教授(社会経済学)と御厨貴・東大名誉教授(政治学)は、「今の自民党には人材育成システムが機能していない」と指摘する。 安倍政権 6/29 週刊朝日
佐藤優がみる「加計・森友」問題 その“悪”の恐るべき正体 国有地の不適切な売却価格での払い下げで世間を騒がす「森友学園」問題と、獣医学部の新規開設をめぐる「加計学園」問題。二つの出来事の背後にあるキーワードが“忖度”だ。 加計学園安倍政権朝日新聞出版の本森友学園読書 6/29