AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

AERA

東大生の就職先に異変? 「セカンドキャリア」重視の学生増加の理由
東大生の就職先に異変? 「セカンドキャリア」重視の学生増加の理由 空前の売り手市場と言われる今、1人で複数社の内定は当たり前になった。そんな企業を選べる時代だからこそ、大学側もまた選ばれる努力が欠かせない。「AERA」8月5日号ではその実態を明らかにするために、大学通信の協力を得て、人気企業100社が今春、どの大学から何人の学生を採用したのかを調査した。

この人と一緒に考える

肉をやめたラッパー・Zeebraが「もっと褒められてもいい」と思う野菜は…
肉をやめたラッパー・Zeebraが「もっと褒められてもいい」と思う野菜は… ヒップホップ・アクティビストのZeebraさんが「AERA」で連載する「多彩な野菜」をお届けします。1997年のソロデビューからトップとしてシーンを牽引し続け、ジャンルや世代を超えて多くの支持を得ているZeebraさん。旬の野菜を切り口に、友人や家族との交流、音楽作りなど様々なエピソードを語ります。
日本文学研究者ロバート・キャンベルが英訳通し読み解く、井上陽水の名曲の世界観
日本文学研究者ロバート・キャンベルが英訳通し読み解く、井上陽水の名曲の世界観 ロバート・キャンベルさんによる『井上陽水英訳詞集』は、「傘がない」「夢の中へ」「氷の世界」「ジェラシー」「少年時代」など井上陽水の歌詞から厳選の50作を英訳。日本文学への深い造詣から読み解かれる、陽水の奥深い世界を味わえる一冊だ。著者のロバートさんに、同著に込めた思いを聞いた。

特集special feature

    「政府案件」と詐欺疑惑の代表者、音信不通の理由も荒唐無稽? 「中国で拘束されていた」
    「政府案件」と詐欺疑惑の代表者、音信不通の理由も荒唐無稽? 「中国で拘束されていた」 化粧品通販会社「カワイ化粧品」創業者で社長の中村和雄氏(78)が7月下旬、警視庁に「告訴状」を持参した。その中で詐欺事件の加害者として名指しされているのが、尾尻和紀氏が代表を務める「日本の医療と医薬品等の未来を考える会」という団体だ。中村氏は、会自体が「大型の詐欺装置」であると憤りを隠せない。
    金価格急騰でブームの純金積立、デメリットは?
    金価格急騰でブームの純金積立、デメリットは? 7月19日に国内金価格5407円(田中貴金属の税込み小売価格)をつけた、金。6月からの急激な値上がりを受けて、貴金属会社やネット証券各社がこぞって提供しているサービス「純金積立」に資金が流入している。金に投資する手段としては身近なので、「金、上がっているみたい」と口座を開設する層が増えているのだろう。
    半年の入居費用685万円も…自立支援施設とひきこもり当事者の「人権」
    半年の入居費用685万円も…自立支援施設とひきこもり当事者の「人権」 内閣府の調査によると、ひきこもり状態にある人は全国で推計「115万人」にのぼる。「ひきこもり支援」施設に申し込むのは、ほとんどの場合、当事者の親だ。不安や焦りを持ち、藁にもすがる思いでいる。そこを狙い、「支援」をうたうが、本人の同意を得ず実も伴わない。いま、こうした民間業者は「引き出し業者」や「暴力的支援団体」などと呼ばれ、元入居者や保護者から訴えが相次いでいるという。

    カテゴリから探す