「筋トレ」1日10分、週3日で効果あり! 40歳以上こそオススメなワケ 世は空前の筋トレブーム。「今さら鍛えても」と白け気味の人もいるかもしれない。だが、ブームになるだけの理由がある。筋トレで変わるのは見た目だけではない。 8/14
安住拓哉 金地金・コインの税金、贈与で損しない方法まとめ! 金(ゴールド)に投資して儲かったら税金を払わなければならない。もしあなたが金をもらったら、贈与税や相続税がかかる。アエラ増刊「AERAwithMONEY毎月3000円で純金投資」では、金にまつわる税金で損しないために知っておきたい知識をまとめて掲載。その中から特に大事な部分を抜粋して紹介しよう。 お金 8/14
実は魚がさばけない? 人気のアメリカ人料理家、日本ですし職人の学校へ 料理家のキャスリーン・フリンさんによる『サカナ・レッスン 美味しい日本で寿司に死す』は、料理家ながら魚を扱うのが苦手だった著者が来日し、築地市場やすしアカデミーで「サカナ・レッスン」を受けながら人生を再発見していく瑞々しいルポだ。著者のフリンさんに、同著に込めた思いを聞いた。 8/14
「これにて、おいとまいたします」樹木希林が死を前に記者に語った言葉 9月半ばに一周忌を迎える俳優の樹木希林さん。死後、3本の映画が公開され、出された本は130万部を超すベストセラーになった。ますます存在感を増す樹木さんが、死を前に語った言葉とは。 8/13
古谷ゆう子 死去直前、50度の厨房で撮影 ドイツ人映画監督が、樹木希林に感じた俳優魂 「命みじかし、恋せよ乙女」は8月16日から全国順次公開予定。舞台はドイツと日本。樹木さんは、仕事も家族も失った主人公が日本を訪れ出会う旅館の女将を演じた。 8/13
坂口さゆり 白石一文原作最新映画 「身体の言い分」に身を委ねる、アナーキーな男女の姿描く AERAで連載中の「いま観るシネマ」では、毎週、数多く公開されている映画の中から、いま観ておくべき作品の舞台裏を監督や演者に直接インタビューして紹介。「もう1本 おすすめDVD」では、あわせて観て欲しい1本をセレクトしています。 8/12
安住拓哉 金の延べ棒、金貨を買うとき一番トクするサイズは? 現物の金を保有する形態として最もポピュラーなのが、金地金(きんじがね)。盗難のリスクこそあるが、独特のずっしり重い手ごたえは、金ならではの醍醐味だ。 お金 8/12
稲垣えみ子 稲垣えみ子「巻き爪を3年半かけてコツコツ自力で治した自分を褒めたい」 元朝日新聞記者でアフロヘア-がトレードマークの稲垣えみ子さんが「AERA」で連載する「アフロ画報」をお届けします。50歳を過ぎ、思い切って早期退職。新たな生活へと飛び出した日々に起こる出来事から、人とのふれあい、思い出などをつづります。 稲垣えみ子 8/12
BTS、小さな「幸せ」にテンション爆上げ…ドキュメンタリーで見せた素顔とプロ意識 韓国で生まれ、今や世界のミュージックシーンで活躍するBTS。彼らのツアードキュメンタリー映画「BRING THE SOUL:THE MOVIE」が、8月7日から12日間限定で世界同時公開される。 8/12
渡辺豪 中止の「表現の不自由展・その後」実行委が激白 「明らかに不当な暴力による人災です」 「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」の中止問題。抗議や脅迫の前に挫折した事態は深刻だ。実行委員会が明かした「自由」への侵害とは。 8/12
高橋大輔が氷上で魅せた光源氏 ラブシーンに観客から悲鳴も 高橋大輔主演、宮本亜門が演出を手がけた「氷艶hyoen2019─月光かりの如く─」が7月26日からの3日間、横浜アリーナで計6講演行われ、大反響を呼んだ。高橋をはじめとするフィギュアスケーターや役者たちの挑戦が、氷上で新たな芸術を生み出した。 フィギュアスケート高橋大輔 8/12
しいたけ. しいたけ.さんが本気で考える「祝福される恋愛」の形とは AERAの連載「午後3時のしいたけ.相談室」では、話題の占師であり作家のしいたけ.さんが読者からの相談に回答。しいたけ.さんの独特な語り口でアドバイスをお届けします。 しいたけ.恋愛 8/11
矢部万紀子 好きになるのに男も女も関係ない! 「おっさんずラブ」が切り拓いたドラマの新境地とは 8月23日公開の「劇場版 おっさんずラブ LOVE or DEAD」。「おっさんずラブ」こそ、いま隆盛する「男×男の恋愛もの」という新ジャンルの旗手だった。「おっさん」たちの恋愛模様が、なぜ働く女性の心をわしづかみにしたのか。 矢部万紀子 8/11
コーヒーかすがファッションに 気軽に貢献できる「エコ」の新しいカタチ 食べられるのに廃棄される食品は国内で年間約600万トンにのぼる。この課題に繊維商社が廃棄食材の「色」に着目し、挑む。野菜やコーヒーなどで染めた服やスニーカーは人々にどう響くか。 8/11
ぐっちー ぐっちー「これからは会社でも個人事業主として働くことが求められる」 経済専門家のぐっちーさんが「AERA」で連載する「ここだけの話」をお届けします。モルガン・スタンレーなどを経て、現在は投資会社でM&Aなどを手がけるぐっちーさんが、日々の経済ニュースを鋭く分析します。 ぐっちー働き方 8/11
岡村詩野 現役女子高生ラッパー玉名ラーメン 忘れたくない思いを音に残す 玉名(たまな)ラーメンというアーティストがいる。本名は公開していないが、東京に生まれ東京に暮らす、まだあどけなさを残した18歳の現役女子高生だ。 AERAオンライン限定 8/10
中田馨 「大浴場に赤ちゃん用いすある?」 子連れ旅行の前に確認するといいこと もうすぐ、お盆。お盆に合わせて夏休みを取る方も多いのではないでしょうか? 長期の休みだからこそ行きたい「旅行」。今年の旅行は赤ちゃんも一緒に行けるなんて!と、楽しみにしている人もいるでしょう。でも、赤ちゃんが一緒となると、大人だけの旅行よりも配慮が必要。特に暑い夏は、配慮することも増えそうです。今回は、赤ちゃんと一緒に行く夏の旅行について考えます。 AERAオンライン限定子育て 8/10