矢部万紀子

矢部万紀子

矢部万紀子(やべまきこ)1961年三重県生まれ、横浜育ち。コラムニスト。1983年朝日新聞社に入社、宇都宮支局、学芸部を経て「AERA」、経済部、「週刊朝日」に所属。週刊朝日で担当した松本人志著『遺書』『松本』がミリオンセラーに。「AERA」編集長代理、書籍編集部長をつとめ、2011年退社。同年シニア女性誌「いきいき(現「ハルメク」)」編集長に。2017年に(株)ハルメクを退社、フリーに。著書に『朝ドラには働く女子の本音が詰まってる』、『美智子さまという奇跡』。
あの人ってば。
「ジジイども、見たか」発 落語愛への一本道 落語家・桂二葉
「ジジイども、見たか」発 落語愛への一本道 落語家・桂二葉
落語家、桂二葉は女性の帯の締め方で、高座に上がる。女性なら当たり前のようだが、落語界では少数派だ。2021年、「NHK新人落語大賞」で大賞を受賞、一挙にブレイクしたのは、50年超の歴史で初めての女性だったから。その上、記者会見で口にしたのが、「ジジイども、見たか」だったから。そんな二葉の熱き落語愛、どうぞお見知り置きのほどを。
現代の肖像
AERA 9/8
ボブヘアになった愛子さまの普通の女の子の語り口に思う 「安定的皇位継承」の切ない不確かさ
ボブヘアになった愛子さまの普通の女の子の語り口に思う 「安定的皇位継承」の切ない不確かさ
4年ぶりの天皇一家のご静養が話題を集めている。ひときわ目を引いたのが愛子さまの様子。長い髪をカットされ、ボブヘアに。記者とのやりとりも大学生らしいほほえましいものだったという。卒業まで半年ほど。一般の大学生ならば進路が決まっている時期だ。コラムニストの矢部万紀子さんが、愛子さまの置かれた微妙な立場に思いを馳せた。
愛子さま小室眞子さん皇室雅子さま
dot. 9/3
山下達郎さんのすっきりしない弁明ラジオ ジャニーズ問題には目が曇る「道の真ん中」の限界と悲しみ
山下達郎さんのすっきりしない弁明ラジオ ジャニーズ問題には目が曇る「道の真ん中」の限界と悲しみ
 山下達郎さんのラジオでの発言に注目が集まっている。山下達郎さんは、同じ事務所に在籍していた音楽プロデューサーが、「メディアでジャニーズ問題について発言したことが理由で契約が途中で終了した。山下達郎氏も事務所の方針に賛成している」という趣旨の発信をしたことで、音楽ファンらから批判を受けていた。ラジオでの発言は、そのことについて、自身の見解を示したかたちだ。ただ、その弁明を聞いてもどうにもすっきりしない。コラムニストの矢部万紀子さんが山下さんの発言を読み解いた。
ジャニーズ問題山下達郎
dot. 7/19
なぜ佳子さまの一人暮らしの理由が「税金節約」なのか 女性皇族が住む昭和な世界
なぜ佳子さまの一人暮らしの理由が「税金節約」なのか 女性皇族が住む昭和な世界
宮内庁が発表した佳子さまの一人暮らしとその理由。なぜ、今のタイミングなのか。そして、経費削減が理由ならば、なぜその額が示されないのか。宮内庁の突然の発表を解せない気持ちで聞いた人も多いだろう。ただ、この問題を読み解くには、令和の時代に女性皇族が置かれた環境を理解する必要があるようだ。コラムニストの矢部万紀子さんが考察した。
佳子さま皇室
dot. 7/14
雅子さま「明るい声」が海外でしか聞けない理由 “家族写真”に見た国民との関係性
雅子さま「明るい声」が海外でしか聞けない理由 “家族写真”に見た国民との関係性
天皇、皇后両陛下は、6月17日から7日間、インドネシアを公式訪問した。即位後初めて、お二人そろっては約21年ぶりとなる国際親善訪問だった。AERA 2023年7月10日号から。
皇室雅子さま
AERA 7/4
陛下と雅子さまの結婚30年、短め文書に平坦でない道を思う 21年ぶり外国親善訪問が同じ日に閣議決定
陛下と雅子さまの結婚30年、短め文書に平坦でない道を思う 21年ぶり外国親善訪問が同じ日に閣議決定
ご成婚30年を迎えた天皇・皇后両陛下。節目の日に際して、短めの文書が公表された。文書からうかがえる30年の道のりとこれからについて、コラムニストの矢部万紀子さんが考察した。
ご成婚30年天皇皇后両陛下皇室雅子さま
dot. 6/14
仕事と出産と雅子さまと私と 同年代の女性たちが見た雅子さまの30年
仕事と出産と雅子さまと私と 同年代の女性たちが見た雅子さまの30年
均等法第1世代としてキャリア官僚だった雅子さまが、現在の天皇陛下とご結婚されて30年。キャリアと出産と向き合った雅子さまを女性たちはどう見ていたのか。AERA 2023年6月12日号の記事を紹介する。
皇室
AERA 6/9
キュートで楽しい美智子さまを書いた週刊朝日の64年間
キュートで楽しい美智子さまを書いた週刊朝日の64年間
週刊朝日は美智子さまを幾度となく報じてきた。記事から浮かび上がるのは上皇さまと美智子さまがともに抱く平和への強い願いと、お二人を取り巻く人々の温かい視点だ。美智子さまが表紙になった号とともにその歩みを、コラムニスト・矢部万紀子さんが振り返る。
週刊朝日 6/3
秋篠宮さま「性的少数者のことを常に意識していく必要がある」 「ジェンダー平等」意識の活動増やし新たな皇室像へ
秋篠宮さま「性的少数者のことを常に意識していく必要がある」 「ジェンダー平等」意識の活動増やし新たな皇室像へ
眞子さんの結婚を始めとして、最近では英国の新国王戴冠式の参列など、世間からの風当たりを強く受ける秋篠宮家。一方、「国際ガールズメッセ」や全国高等学校女子硬式野球選抜大会の観戦など、ジェンダー平等に向き合う佳子さまの活動に注目が集まっている。AERA 2023年5月22日号の記事を紹介する。
皇室
AERA 5/17
園遊会の雅子さまの「ご家族さまですか?」にぐっときた 皇室の「これから」を考えるヒント
園遊会の雅子さまの「ご家族さまですか?」にぐっときた 皇室の「これから」を考えるヒント
およそ4年半ぶりに開かれた園遊会。マスク越しではあるものの、天皇皇后両陛下が招待者と対面で言葉を交わした様子から、コロナ禍を脱した社会の明るい兆しを感じた人も多いだろう。これからの令和の皇室の在り方について、コラムニストの矢部万紀子さんが考察した。
園遊会天皇陛下皇室雅子さま
dot. 5/16
1 2 3 4 5
カテゴリから探す
ニュース
ノンアルコールビールを“ガブ飲み”してしまう意外な理由 酔えないのに気分がよくなる“成分”とは
ノンアルコールビールを“ガブ飲み”してしまう意外な理由 酔えないのに気分がよくなる“成分”とは
ノンアルコールビール
dot. 8時間前
教育
ジェーン・スー「『手放すのは忍びない』基準 捨てられない不用品を手放す方法」
ジェーン・スー「『手放すのは忍びない』基準 捨てられない不用品を手放す方法」
ジェーン・スー
AERA 5時間前
エンタメ
映画「グランツーリスモ」を見た鈴木おさむが実写化してほしいと思った世界的マジシャンの話とは
映画「グランツーリスモ」を見た鈴木おさむが実写化してほしいと思った世界的マジシャンの話とは
鈴木おさむ
dot. 6時間前
スポーツ
大迫勇也、酒井宏樹、鈴木優磨…現在のJリーグに欠かせない“出戻り組”、移籍後の高い成功率
大迫勇也、酒井宏樹、鈴木優磨…現在のJリーグに欠かせない“出戻り組”、移籍後の高い成功率
Jリーグ
dot. 7時間前
ヘルス
【小児科医が教える】焼き鳥の人気メニュー「とり皮」。健康に良い? 悪い? どっち?
【小児科医が教える】焼き鳥の人気メニュー「とり皮」。健康に良い? 悪い? どっち?
子育て
ダイヤモンド・オンライン 17時間前
ビジネス
弁護士が解説!生成AIにより重要性を増す「AI時代の法務リテラシー」とは
弁護士が解説!生成AIにより重要性を増す「AI時代の法務リテラシー」とは
朝日新聞出版の本
dot. 9/27