中日、緊急のトレード&助っ人獲得に賛否 資金力乏しい中「根本的な改革」必要との声も ここ10年でAクラス1度(2020年に3位)だけと長い低迷期に入っている中日。今季は就任2年目を迎えた“ミスタードラゴンズ”立浪和義監督のもとで巻き返しを図っているが、6月25日終了時点で最下位ヤクルトと1ゲーム差の5位と苦しい戦いが続いている。 6/27
意外に絶対的な存在少ない? 今、12球団各チームの「エース」を挙げるとしたら 2023年のプロ野球は交流戦が終了し、リーグ戦再開とともに本格的な“夏の戦い”に突入する。投手陣、特にリリーフ陣に疲労が蓄積する時期であるだけに、抜群の安定感と信頼を持ち、時には1人で1試合を投げ切ることができる「エース」の存在が重要となってくるが、仮に今、各チームの「エース」を挙げるとしたら誰になるのだろうか。セ・パ12球団の「エース」たちを検証したい。(※成績は6月22日終了時点) プロ野球巨人 6/25
阪神、18年ぶりの優勝へ 現状首位もファンには“トラウマ” 地元はどんな反応か 阪神が「アレ(優勝)」を目指す戦いを続けている。交流戦では調子を落としてしまい勢いにブレーキがかかったものの、依然としてセ・リーグの首位をキープ。本拠地・甲子園には連日多くのファンが球場へ詰めかけ、熱い応援を繰り広げている。 プロ野球阪神 6/23
低迷続く中日、ファンに「身売り」求める声多く 名門球団に“明るい未来”あるのか 中日が先行きの見えない低迷に苦しんでいる。かつては安定した強さを誇る強豪チームだったが、今ではBクラスが定位置になってしまっている。そんな中、ファンの間では身売りを望む声が徐々に大きくなってきている。 6/21
女子に負けるな! 男子ゴルフにも勢いある若手たちが台頭、漂う“スター誕生”の予感 今月11日まで開催されていた国内男子ツアー、ASO飯塚チャレンジドゴルフトーナメントは激闘の末、中島啓太がプロ初優勝を達成した。 ゴルフ 6/20
巨人・オコエ瑠偉は「本当に変わったのか」 二軍降格を経て、“真価”問われる今後 昨オフに初めて行われた現役ドラフトで巨人入りしたオコエ瑠偉。今シーズンは開幕戦でスタメン出場を果たすなど「ついに覚醒か」と思わせるパフォーマンスを見せていたが、今後も気持ちを切らさず、周囲の期待に応えるプレーを見せることができるのだろうか……。 6/19
楽天・石井監督、指揮官3年目も苦戦 “過去の発言”から言動不一致と批判も増大 パ・リーグで低迷する楽天の石井一久監督が注目を集めている。今シーズンから監督専任となり優勝を目指しているものの、チームは負けが大きく先行。去就に関する噂が早くも囁かれている。 プロ野球 6/17
新庄監督で「長期政権」も? 日本ハムが“可能性”感じるチームに、高まる手腕への評価 日本ハム・新庄剛志監督には名将の資質があるのかもしれない。指揮官として2年目となった今季は戦前の予想を覆す大健闘で可能性を感じさせるチームを作っている。 プロ野球 6/15
渋野日向子ら米ツアーに参戦する日本勢の現在地 今最も“勝てる気配”を感じるのは 今季から日本勢6名がフル参戦している米女子ツアーは、現地時間1月19日のヒルトン・グランドバケーションズ トーナメント・オブ・チャンピオンズで開幕。6月11日まで13試合(ブルーベイLPGAは中止)が行われている。 6/14