札幌ドームやはり“甘かった試算” 日本ハムなき船出に早くも暗雲、市民の懸念が現実味 今年から“新たなスタート”を切った札幌ドーム(以下ドーム)にはどんな未来が待っているのだろうか……。日本ハムが新球場に移転後の経営に関して札幌市から楽観的とも言われる試算もでていたが、市民が懸念していた通り早くも暗雲が立ち込めている。 プロ野球 7/14
阪神ファンは空気読むか NPB球宴“最後の1人”は? 「プラスワン投票」結果を予想 夏を彩る夢の球宴、マイナビオールスターゲーム2023(7月19日・バンテリンドーム、20日・マツダスタジアム)を控える今、大きな注目を集めているのが、「プラスワン投票」の行方である。 7/13
ソフトバンク「お金の使い方」は正しいのか 首位争いも“効果薄の出費”多くモヤモヤ感 ソフトバンクは“正しく”お金を使えているのか……。豊富な資金力を生かして積極的な補強を行なっているが機能しているようには見えない。 7/12
大谷翔平の去就を“左右する男”の存在 「エンゼルス残留」が高いと言える理由とは 今季も二刀流として大活躍の大谷翔平(エンゼルス)。前半戦が終了し、3年連続の選出となったオールスターでのパフォーマンスも楽しみだが、同時に所属するエンゼルスの後半戦のことが気になる人は多いだろう。 7/11
NPB元助っ人が今季もメジャーで躍動! 日本では“ダメだった2人の野手”も活躍 近年はNPBでプレーした外国人選手が、米国復帰後に活躍するケースが目立っている。今季から新たにMLB球団に加入した選手を含め、“元助っ人”たちはどんなパフォーマンスを見せているのだろうか。オールスターブレークが間近に迫った折り返し直前の成績で確認したい。 プロ野球 7/7
筒香&藤浪をオフに両獲り? 日本ハム・新庄監督の“積極補強”止まらず、次なる動きは 日本ハム・新庄剛志監督が目指すのは、来季以降に“勝てるチーム”を作ることだ。開幕後の積極補強はそのための布石であり、今オフにはさらなる選手獲得も予想されている。 プロ野球 7/6
日本なら中日、巨人が候補か “韓国の至宝”MLBでは低評価? NPB入りの可能性も指摘 韓国プロ野球(以下KBO)のスター選手、イ・ジョンフが来季どこでプレーするのか日米で注目を浴びている。シーズン終了後にポスティング制度でのMLB挑戦を表明しているがどうなるのか。米国側の評価は高くないという声も聞かれ、「日本球界入りもあるのでは?」という話もでている。 7/4
HRボール“横取り疑惑”で炎上 現代は野球観戦にリスクも? 求められる球場での振舞いは ホームランボールを“横取り”したように見える行為が、ネット上で大炎上するという事件が今年のプロ野球で起きた。 6/28
「来てくれて良かった」中田翔は今や巨人に欠かせない男に、秋広との“師弟関係”も話題 巨人・中田翔がチームに欠かせない男になっている。交流戦を挟んで勢いが出てきたチームのリーダー的役割を担う。逆転優勝へ向けてのキーマンと言えるかもしれない。 6/27