AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

ビジネス

AKB48の終焉で秋元康「新章」突入か ドラマ、五輪で目論む巨大ビジネス
AKB48の終焉で秋元康「新章」突入か ドラマ、五輪で目論む巨大ビジネス 国民的アイドルとして大ブームを巻き起こしたAKB48や、その後の乃木坂46を始めとした「坂道系」の人気も一時に比べ、だいぶん落ち着いてきた感がある。いよいよ大所帯アイドル時代の終焉か……という雰囲気も業界内では出てきているなか、改めて秋元康(61)が脚光を浴びているというのだ。

この人と一緒に考える

特集special feature

    ぐっちーさん逝去 最後のコラムで説いたアメリカンドリームの現在とは?
    ぐっちーさん逝去 最後のコラムで説いたアメリカンドリームの現在とは? ぐっちーさん/1960年東京生まれ。モルガン・スタンレーなどを経て、投資会社でM&Aなどを手がける。本連載を加筆・再構成した『ぐっちーさんの政府も日銀も知らない経済復活の条件』が発売中 写真:Gettyimages  2007年12月から約12年間にわたり、AERAで「ぐっちーさんのここだけの話」を連載されていたぐっちーさんが9月24日午後、急逝されました。体調不良から連載をしばらくお休みすることを決め、休載前最後となるこの記事を仕上げた当日のことでした。
    鉄道の「運賃・料金改定」をおさらい 消費増税でどう変わる?  
    鉄道の「運賃・料金改定」をおさらい 消費増税でどう変わる?   10月1日に施行される消費増税に伴い、JRや私鉄など鉄道各社で運賃改定が実施される。また、電子マネーなどのキャッシュレス決済限定で、利用額に応じたポイントが期間限定で開始される予定だ。間近に迫る運賃改定の概要に加え、鉄道に関連するポイント還元サービスについておさらいしてみよう。
    「わがまちご当地入場券」に手を出してしまった鉄道コレクターの苦悩
    「わがまちご当地入場券」に手を出してしまった鉄道コレクターの苦悩 2017年夏から、JR北海道だけではなく沿線自治体も協力しながら発売を続けてきた「JR北海道わがまちご当地入場券」。北海道と青森県合わせて101の市町村で発売してきたこのきっぷは、インターネットなどでは購入できないため簡単に集めることができない。その入手困難さがかえって人気を呼び、累計発売枚数も80万枚と売り上げは絶好調だった――。

    カテゴリから探す