「子育て」に関する記事一覧

児童手当の所得制限「撤廃しなくていい」が多数派 子育て世帯を「分断」は本当なのか?
米倉昭仁 米倉昭仁
児童手当の所得制限「撤廃しなくていい」が多数派 子育て世帯を「分断」は本当なのか?
岸田首相が掲げる「異次元の少子化対策」のなかで、特に注目され、国会でも議論になっているのが児童手当の所得制限撤廃の是非だ。現行の児童手当は、世帯(夫婦と子ども2人の場合)で最も高い人の年収が1200万円未満の家庭に支給される。また、年収が960万円以上1200万円未満の場合は、特例給付として減額支給される。いくつかの報道機関が実施した世論調査によると、いずれも所得制限を撤廃しなくていい、つまり高所得世帯への給付を支持しない声のほうが多かった。財政や税制が専門の慶應義塾大学経済学部の土居丈朗教授もこの声に賛同する。
子育て少子化少子化対策教育費
dot. 5/1
愛知・豊明市役所の“子連れ出勤”制度試行 「仕事にならないのでは」の声を、市長はどう受け止めた?
市川綾子 市川綾子
愛知・豊明市役所の“子連れ出勤”制度試行 「仕事にならないのでは」の声を、市長はどう受け止めた?
愛知県豊明市役所では、3月から4月初めにかけて、全国の自治体で初の子連れ出勤制度「ワークwithチャイルド」(愛称「ワチャ」)を試験的に実施した。0歳~小学3年生を対象に、職員自身が子どもの面倒を見ながら就労するという試みだ。困ったときに助かるという見方の一方、仕事に支障が出るのでは、子どもがかわいそうと、SNS上では賛否両論の声が上がった。自身も制度を利用してみたという小浮正典市長に、制度導入を試みた意図や、利用者の声、周囲の反応などについて聞いた。
子育て子連れ出勤育児
dot. 4/28
異次元の少子化対策は正社員パワーカップル向け? 「子育てで貧乏になる」構図に専門家は疑問
米倉昭仁 米倉昭仁
異次元の少子化対策は正社員パワーカップル向け? 「子育てで貧乏になる」構図に専門家は疑問
岸田内閣が先月末にまとめた「異次元の少子化対策」のたたき台に対して、冷ややかな視線が向けられている。朝日新聞社が今月8、9日に実施した世論調査によると、少子化問題の改善に「期待できない」という回答が61%を占め、「期待できる」の33%を大きく上回った。日本では1990年代から少子化対策が進められてきたが、事実上、失敗に終わってきた。その原因について、家族社会学が専門の中央大学の山田昌弘教授は「これまでの少子化対策は、子育て世帯の3割程度にすぎない正社員同士の夫婦の世帯に向けたものだった」と指摘する。大多数の世帯に届かない施策が、また繰り返されかねないという。
出産子育て少子化問題少子化対策結婚
dot. 4/21
小学校入学グッズに「名前の手刺繍」求める私学も 親たちの“駆け込み寺”に聞く「手作り」事情
市川綾子 市川綾子
小学校入学グッズに「名前の手刺繍」求める私学も 親たちの“駆け込み寺”に聞く「手作り」事情
入学シーズン真っ盛り。幼稚園や小学校の子をもつ親には、子どもに持たせる袋物などの準備に追われた人も多いだろう。学校による指定が細かいと既製品では代用できず、私立の小学校では「手作り」を指定するところも。「仕事や育児で忙しい」「裁縫ができない」といった親の“駆け込み寺”になっている都内の専門店に、私立小学校の「手作り事情」について聞いた。
子育て小学校入学育児
dot. 4/11
「お口ポカン」放置は危険!約3割の子どもが該当 インフルやコロナなど感染症のリスクを高める危険性
今川秀悟 今川秀悟
「お口ポカン」放置は危険!約3割の子どもが該当 インフルやコロナなど感染症のリスクを高める危険性
日常的に口がポカンと開いてしまう「口唇閉鎖不全症」という症状をご存じだろうか。口の機能が発達していない病気「口腔機能発達不全症」の症状の一つで、治療せずに放置すると、口呼吸になりやすく、インフルエンザウイルスや新型コロナウイルスなどの感染症、虫歯や歯周病のリスクが高まるという。「お口ポカン」は、軽視してはいけない病気なのだ。
子育て新型コロナ
dot. 4/11
「異次元」の少子化対策に消費増税は不可避? 「国民はメニューの値段が知りたい」と専門家
米倉昭仁 米倉昭仁
「異次元」の少子化対策に消費増税は不可避? 「国民はメニューの値段が知りたい」と専門家
政府が強化する少子化対策の財源確保に向けた議論が活発化している。一時的にせよ、出生率が回復した北欧諸国やフランスは少子化対策に膨大な財政支出を行ってきた。一方、日本では1990年代から30年あまりにわたり対策が行われてきたが、目立った効果は上がっていない。それに対して岸田文雄首相は「異次元の少子化対策」を掲げたわけだが、先進事例と見劣りしないレベルの施策を行うには数兆円規模の予算が新たに必要となる。その財源はどこからねん出するのか、財政や税制が専門の慶應義塾大学経済学部の土居丈朗教授に聞いた。
子育て少子化消費税
dot. 4/8
東京から長野に子連れ移住 都会になくて地方にある“子育てがラクになる「ま、いっか」の精神”
大井美紗子 大井美紗子
東京から長野に子連れ移住 都会になくて地方にある“子育てがラクになる「ま、いっか」の精神”
第三子が生まれて8カ月経った春の初め、我が家は東京都杉並区から長野県松本市へ引っ越してきました。引っ越しの理由をひと言で表すと、「子どもをのびのび育てたいから」に尽きます。東京にも楽しいことは色々ありましたが、夫婦ともに地方育ち、特に実家が長野にある私にとっては、長野で子どもを育てるほうがずっと自然なことに思えたのです。
AERAオンライン限定子育て
AERA 11/22
託児所付きのジムがほしい! アメリカでは身近なのに日本ではぜいたく品なのはなぜ?
大井美紗子 大井美紗子
託児所付きのジムがほしい! アメリカでは身近なのに日本ではぜいたく品なのはなぜ?
アメリカと日本、どちらが子育てしやすい?とよく聞かれます。アメリカで約5年過ごした後、日本に本帰国して1年半。どちらの国にも良し悪しがありますが、ひとつだけアメリカのほうが断然いい!と言い切れる点があります。それは、子連れで通えるスポーツジムです。
AERAオンライン限定バイリンガル子育て
AERA 11/9
孫育てがつらい! 感謝なくなり要求エスカレートで困惑も
松岡かすみ 松岡かすみ
孫育てがつらい! 感謝なくなり要求エスカレートで困惑も
共働き夫婦が増え、祖父母世代が孫の育児に関わるケースが増える中で聞かれるのが、「良かれと思ってやったのに」「こんなはずじゃなかったのに」というホンネの声。家族間だからこそ言いづらく、モヤモヤが蓄積されがちだという。孫育ての陰に潜むホンネを追った。
シニア子育て
週刊朝日 8/29
「くん」「ちゃん」「さん」のどれで呼ぶ? 英語では起こりにくい、日本語ならではの子どもの敬称問題
大井美紗子 大井美紗子
「くん」「ちゃん」「さん」のどれで呼ぶ? 英語では起こりにくい、日本語ならではの子どもの敬称問題
この4月から幼稚園に通いだした長男には、ひとつ不満があるようです。それは名前の呼ばれ方。幼稚園では男の子も女の子も一律「ちゃん」付けと決まっているのですが、長男は今まで家でも保育園でも「〇〇くん」と呼ばれていたためにちゃん付けを受け入れることができないようなのです。「〇〇くん、ちゃんじゃないもん!」と小さな頬を膨らませています。
AERAオンライン限定子育て
AERA 7/12
産後すぐにステーキもケーキも 母乳育児でも食事制限ほぼなしのアメリカは母親の“自己犠牲”とは無縁
大井美紗子 大井美紗子
産後すぐにステーキもケーキも 母乳育児でも食事制限ほぼなしのアメリカは母親の“自己犠牲”とは無縁
アメリカで出産してよかったことは? と聞かれるとたくさんありますが、ひとつには産院のごはんが豪華だったことでしょうか。朝昼晩3食、メインディッシュ・サイドディッシュ・スープ・デザート・飲み物を各5種類の中から選べて、ということは2年半入院しても毎食違う組み合わせの献立が食べられる?! と計算して興奮したりしました(産後ハイ)。入院中はほとんどベッドの上から動けず赤ちゃんのリズムに合わせた生活を送るので、食べるものだけでも自分の意思で選び取れることが心の風通しをよくしてくれたように思います。
AERAオンライン限定子育て
AERA 6/28
この話題を考える
国際女性デー

国際女性デー

3月8日は国際女性デー。AERA dot. はこの日に合わせて女性を取り巻く現状や課題をレポート。読者とともに「自分らしい生き方、働き方、子育て」について考えます。

国際女性デー
高たんぱくダイエット

高たんぱくダイエット

会食の機会も増え、体重の増加が気になる季節。帳尻を合わせるために、極端なダイエットに走る必要はもうありません。 調理時間10分以内、安くておいしいお鍋なら、かんたんに体重オフ、健康パワーもアップできます。 気になるノウハウに加え、一生使えるAERAオリジナルレシピまでを網羅しました。

高たんぱくダイエット
重すぎ・高すぎランドセル アメリカのようにバックパックにしては?と考えた母親が取った行動は
大井美紗子 大井美紗子
重すぎ・高すぎランドセル アメリカのようにバックパックにしては?と考えた母親が取った行動は
ランドセルの存在が小学校卒業以来初めて自分の生活に顔をのぞかせたのは、アメリカに住んでいるときのことでした。近所に住む日本人の友人が、子どもが日本語補習校に入学するにあたってわざわざ日本からランドセルを取り寄せたというのです。日本語補習校というのは外国にいながらにして日本式の教育を受けられる学校で、生徒たちは平日5日は現地の学校に通い、土曜日だけ補習校で日本式の授業を受けます。
AERAオンライン限定子育て
AERA 6/7
子どもを英語好きにするためには? 英語に触れる時間をポジティブに
大井美紗子 大井美紗子
子どもを英語好きにするためには? 英語に触れる時間をポジティブに
バイリンガル子育てに奔走する我が家ですが、とにかく子どもたちが、英語を使おうとしない。
AERAオンライン限定子育て
AERA 5/10
子どもの「行き渋り」にはどうすれば? 「頭痛や吐き気は心身のSOS、まずは小児科へ」と専門家
子どもの「行き渋り」にはどうすれば? 「頭痛や吐き気は心身のSOS、まずは小児科へ」と専門家
環境が大きく変わる新学期は、学校への「行き渋り」が始まる子どもも少なくない。我が子がそうなった時どのように対応すれば良いのか、専門家に聞いた。AERA 2022年4月25日号の記事を紹介する。
子育て
AERA 4/25
障害のある息子を優しく見守ってくれる人が増えた 私がPTAの「役員常連」になった理由
江利川ちひろ 江利川ちひろ
障害のある息子を優しく見守ってくれる人が増えた 私がPTAの「役員常連」になった理由
「インクルーシブ」「インクルージョン」という言葉を知っていますか? 障害や多様性を排除するのではなく、「共生していく」という意味です。自身も障害を持つ子どもを持ち、滞在先のハワイでインクルーシブ教育に出会った江利川ちひろさんが、インクルーシブ教育の大切さや日本での課題を伝えます。
AERAオンライン限定子育て
AERA 4/12
「ちゃんとしなさい!」「お兄ちゃんでしょ」言ってませんか? 子育てNGワードはこう言い換える
「ちゃんとしなさい!」「お兄ちゃんでしょ」言ってませんか? 子育てNGワードはこう言い換える
自分がどうしたいか理解し、それを相手に伝える「決める力」。人生において重要な力を健全に育むには、言葉がけから留意すべきことがあるという。「話し方」を特集したAERA 2022年4月11日号から。
子育て
AERA 4/10
1 2 3 4 5
カテゴリから探す
ニュース
小池百合子知事が都庁記者クラブ非加盟の記者に“冷たい”わけ 会見で3~4カ月質問できない社も
小池百合子知事が都庁記者クラブ非加盟の記者に“冷たい”わけ 会見で3~4カ月質問できない社も
小池百合子
dot. 4時間前
教育
救急車の安易な利用抑制に向け有料化 現場は前向き、患者側は「呼ぶのをためらうかも」
救急車の安易な利用抑制に向け有料化 現場は前向き、患者側は「呼ぶのをためらうかも」
AERA 1時間前
エンタメ
〈NHK朝ドラきょう最終回〉「ブギウギ」絶好調の趣里 親の七光りとは無縁「まだまだこんなもんじゃない!」のド根性
〈NHK朝ドラきょう最終回〉「ブギウギ」絶好調の趣里 親の七光りとは無縁「まだまだこんなもんじゃない!」のド根性
趣里
dot. 2時間前
スポーツ
Jリーグ新外国人、早くも「本物感」出てるのは? 期待外れの予感する“大物”も
Jリーグ新外国人、早くも「本物感」出てるのは? 期待外れの予感する“大物”も
Jリーグ
dot. 17時間前
ヘルス
最強囲碁AIの「1敗」に見る人類の生存戦略 脳専門医が説く「直観力」の重要性
最強囲碁AIの「1敗」に見る人類の生存戦略 脳専門医が説く「直観力」の重要性
朝日新聞出版の本
dot. 18時間前
ビジネス
〈新NISAスタートから3カ月〉新NISA1カ月で個人が買った日本株ベスト30・高配当だらけ【生データ入手】
〈新NISAスタートから3カ月〉新NISA1カ月で個人が買った日本株ベスト30・高配当だらけ【生データ入手】
新NISA
AERA 4時間前