吉本・岡本社長の「0点」会見から学ぶ 妻に離婚迫られた40代夫も陥った"反省演出"の問題点
dot.社長登場で一件落着となるはずが、新たな火種になってしまった。吉本興業に所属する芸人が反社会的勢力から金銭を受け取った"闇営業"問題で、岡本昭彦社長の5時間半に及んだ記者会見は「何が言いたいのかわからない」などと批判され、ダウンタウンの松本人志さんは「0点」と酷評した。事態はいまだ収束できていない。...
社長登場で一件落着となるはずが、新たな火種になってしまった。吉本興業に所属する芸人が反社会的勢力から金銭を受け取った"闇営業"問題で、岡本昭彦社長の5時間半に及んだ記者会見は「何が言いたいのかわからない」などと批判され、ダウンタウンの松本人志さんは「0点」と酷評した。事態はいまだ収束できていない。...
ひとり親という言葉があるが、亡くなったのではなく離婚をした場合の表現としては、実はおかしい。離婚をしても、子どもにとって親はふたり。子どもはどちらの親からも愛されて育つ権利があるはずだ。 しかし、現状では両親の離婚後、一緒に暮らしていないほうの親と子どもが定期的に面会をしているのは、母子家庭で約...
夫婦間のマウンティングは、大きなストレスを生むこともある。カップルカウンセラーの西澤寿樹さんが夫婦間で起きがちな問題を紐解く本連載、今回は「上から目線」について解説する。* * *「妻の上から目線に耐えられなかった」と、妻を殺して死体を切断したという凄惨な事件が報道されました。神奈川県平塚市の...
磯野貴理子さんが離婚を発表した。夫から言われたという「自分の子どもが欲しい」という言葉に、アエラ読者からさまざまな声が集まった。* * *「急なんだけどさ」 タレントの磯野貴理子さん(55)が自身の2度目の離婚話を切り出したのは今月19日。レギュラー出演する「はやく起きた朝は…」...
磯野貴理子さんが離婚を発表した。離婚の際夫から言われたという「自分の子どもが欲しい」という言葉が波紋を呼んだが、事前に話し合っていたとしても、人の気持ちは変わるものだ。年の差婚でなくとも、『子どもを持つ・持たない』の問題を抱えている夫婦は少なくないという。* * * かつて離婚の理由として多か...
磯野貴理子さん(55)の離婚が波紋を呼んでいる。24歳年下のバーテンダーの夫に、自分の子どもがほしい、と伝えられ、それをかなえる格好という。近頃、渡辺えりさんが13歳年下の俳優と、河野景子さんは8歳年下の貴乃花光司さんと離婚した。さかのぼれば小柳ルミ子さんもそうだった。年下の夫には“リ...
タレントの磯野貴理子さん(55)が24歳下のバーテンダーの夫と離婚したことを公表。その理由について、「自分の子どもがほしい」と相手に言われたと話し、賛否を含めさまざまな意見が飛び交っている。自身も“子どものいない夫婦”であるお笑い芸人のカンニング竹山さんは、そのことに夫婦で...
「あらゆる人智の中で結婚に関する知識が一番遅れている」と、名言を残したのは、19世紀のフランスの文豪オノレ・ド・バルザック。それから200年が過ぎようとしているが、その言葉は色あせない。男たちは「結婚とは何かを知らなかった」と頭を抱えている。■実家依存体質の妻を必死に説得「4千万円の新居をローンで購...
米国の文化人類学者マーガレット・ミードが「人類は太古の昔から、帰りが遅いと心配してくれる人を必要としている」と、結婚には夫婦の同居が不可欠であると説いている。■畑仕事の別居が離婚駆け引きに だが30年と長い結婚生活の間に、同居への意識が変化することもある。それが熟年離婚の危機を招きかねない。 小泉...
2013年に出版されてベストセラーになったノンフィクション『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶応大に現役合格した話』(坪田信貴・著、以下『ビリギャル』)のモデルとなった小林さやかさん(30)が2月24日、自身のブログで昨年3月に離婚していたことを発表した。 ブログでは、離婚について<元夫...