リオパラマラソン(視覚障害)銅の岡村選手、46歳で目標を達成した練習方法
AERA県立千葉盲学校に勤務する岡村正広は、46歳で出場したリオ・パラリンピックの盲人マラソン(T12クラス)で、4年前のロンドン大会の4位を上回る銅メダルを獲得した。「もうとっくにアスリートとしてのピークは過ぎているんですけど、少しでも若い頃に近づこうと頑張ってきました。前回の悔しさを持ち続けてきた結果...
県立千葉盲学校に勤務する岡村正広は、46歳で出場したリオ・パラリンピックの盲人マラソン(T12クラス)で、4年前のロンドン大会の4位を上回る銅メダルを獲得した。「もうとっくにアスリートとしてのピークは過ぎているんですけど、少しでも若い頃に近づこうと頑張ってきました。前回の悔しさを持ち続けてきた結果...
道下美里(39、三井住友海上)が日本盲人マラソン協会の担当者から「パラリンピックを目指しませんか」と声を掛けられたのは、2012年の師走だった。「当時、私は中距離の選手で、トラック競技でパラリンピックを目指していました。ところが、身長も小柄(144センチ)だし、なかなか世界と戦うことは難しかった。...
障がい者スポーツは「選手さえがんばればメダルがとれる」というものではない。技術力、経済力、周囲のサポート……。試されるのは、社会の総合力だ。 車いすに乗ったパフォーマーが17メートルの急斜面を滑走し、宙返りを決めた。リオデジャネイロ・パラリンピックの始まりを告げた大ジャンプに、開会式に集まった観衆...
【AERA 2016年4月4日号より 年齢も掲載当時のまま】 障がいがあることは、アスリートたちにとって何の「障害」でもなかった。肉体を鍛え、理論を理解し、技を磨く。彼らの「戦い」を取材した。* * * テニスと車いすテニス。 コートもネットもボールも同じで、ルールも車いすテニスにツーバウンドが...
【AERA2016年4月4日号より 年齢も掲載当時のまま】障がいがあることは、アスリートたちにとって何の「障害」でもなかった。肉体を鍛え、理論を理解し、技を磨く。彼らの「戦い」を取材した。* * *「なぜ?」を一つ一つ解消するうちに、気がつくと世界のトップに立っていた。 義足の選手として、日本陸...
【AERA 2016年4月4日号より 年齢も掲載当時のまま】障がいがあることは、アスリートたちにとって何の「障害」でもなかった。肉体を鍛え、理論を理解し、技を磨く。彼らの「戦い」を取材した。* * * 正木健人(28)は、視覚障がい者柔道のロンドン・パラリンピック金メダリスト。生まれつきの弱視だ...
9月7日に開幕するリオデジャネイロでのパラリンピック。22種目ある公式競技を、すべて知っているという人はどれくらいいるだろうか。見どころも含め、全競技を解説する。■ブラインドサッカー(5人制サッカー)【日本代表のリオ・パラリンピック】予選敗退【正式種目になったのは】04年アテネ大会「ブラサカ」の愛...
障がい者スポーツの最高峰といわれるパラリンピックが9月7日(日本時間8日)、ブラジル・リオデジャネイロで開幕する。開会式の会場は五輪と同じマラカナン・スタジアム。競技は翌8日から始まる。 今大会では新競技のカヌーとトライアスロンを加えた22競技528種目が行われ、170を超える国と地域から約400...