「ラグビー」に関する記事一覧
-
31歳、悲願のラグビーW杯初出場 山中亮平が見せた「3度目の正直」
9月20日、いよいよ日本初、アジア初となるラグビーワールドカップ(以下W杯)2019日本大会が始まった。東京スタジアムでの開幕戦を飾ったのは、世界ランキング10位の日本と、同20位のロシアというカー
dot.
9/21
-
ラグビーW杯・大畑大介が語るロシア戦勝利のカギとは? 「もう二度と見られない光景が日本で繰り広げられる」
9月20日、いよいよラグビーワールドカップ日本大会が幕を開ける。「ラグビー最高の舞台はワールドカップです」 そう語るのは、ラグビー元日本代表の大畑大介さん。トライ数69という世界一の記録を持ち、20
dot.
9/20
-
W杯控える「ラグビーの聖地」、改修で魅力増す一方“おもてなし不足”も
『ラグビーの聖地』東大阪市花園ラグビー場(花園)。 9月20日開幕のラグビーワールドカップ(RWC)が開幕直前だ。多くの話題で盛り上がりをみせる中、注目したいのがリニューアルオープンした花園のメイン競
dot.
8/22
-
東京都議選 ホリエモンの“宣戦布告”に小池都知事が漏らした意外な本音
東京五輪の仮設施設費問題など「小池包囲網」を着々と敷く安倍政権。「都民ファーストの会」を率い、都議選に挑む小池百合子都知事との対談で、ホリエモンこと堀江貴文氏が「仲間が出馬する」とまさかの爆弾宣言。
dot.
5/15
-
“ポスト五郎丸”松井千士「五輪で活躍し、NMB48のさや姉とお近づきになりたい」
50メートルを5.8秒で走る俊足を武器に、昨秋の7人制ラグビー・リオ五輪アジア予選で最多トライを果たして出場権を獲得した同志社大学の松井千士(まつい・ちひと、21)。長身に甘いマスク、モデルとしても
週刊朝日
1/8
-
実は南ア戦じゃない? 五郎丸のターニングポイントは◯◯
ラグビー日本代表としてW杯を戦い、日本のみならず世界にその名をとどろかせた五郎丸歩(ごろうまるあゆむ)(29)。インタビューで語られたのは、悔しさと期待される喜び、そして責任感だった。 W杯イングラ
AERA
12/25
この人と一緒に考える
-
ドン小西 五郎丸の“スーツ戦略”に「けっこうしたたか者」
今年、ラグビーW杯での活躍が、キック前のポーズとともに注目され、一躍時の人になった五郎丸歩氏。11月30日には東京・丸の内のイベント「東京ミチテラス2015」に登場した。そのスーツ姿、ファッションデ
週刊朝日
12/15
-
リオ五輪決めた7人制ラグビー女子 「男子のみなさん、ごめんなさい」のワケは?
女子7人制ラグビー日本代表の“サクラセブンズ”が、男子に続き来年のリオデジャネイロ五輪出場を決めた。 香港大会(11月7、8日)と日本大会(11月28、29日)の2大会の合計ポイントが最も多いチーム
週刊朝日
12/9
-
北原みのり
北原みのり「五郎丸を、待っていた!」
作家・北原みのり氏の週刊朝日連載「ニッポンスッポンポンNEO」。北原氏は、ラグビーの五郎丸歩選手のような男性を待ち望んでいたという。* * * 友人の話。仕事帰りに終電に乗った時のことだ。彼女の
週刊朝日
12/4
-
南ア・豪の選手が続々参戦!日本ラグビー界はこれからが面白い
ラグビー日本代表「エディー・ジャパン」の世界挑戦が終わった。 ラグビーW杯では28年間、7大会にわたり24戦して1勝しかできなかった日本代表が、今大会は3勝1敗という堂々たる成績を残した。 プールB
ダイヤモンド・オンライン
10/13
-
悲願の8強へ“躍動”五郎丸…日本、サモアに圧勝 元日本代表が勝因を分析する!
ラグビーのワールドカップ(W杯)イングランド大会1リーグB組が10日3日、日本(世界ランキング12位)はサモア(同11位)を26―5で破った。通算成績を2勝1敗として、悲願のベスト8進出に希望をつな
dot.
10/4
-
めざせ!五郎丸 ラグビー日本代表に我が子を「育てる方法」
ラグビーW杯での日本代表による歴史的快挙で、注目度が高まっているラグビー。華麗なキックを決める五郎丸歩選手の姿をみて、自分の子どもにもラグビーを、と思った人もいるかもしれない。子どもがラグビー選手を
dot.
10/3
この話題を考える
-
ラグビー日本代表 選手の能力引き出した練習とは
強豪・南アフリカを破って日本中を沸かせたラグビー日本代表。23日の2戦目は敗れたが、「覚醒」の真価が問われるのはこれからだ。日本代表が力をつけた、その背景を追った。 19日の南アフリカ戦。3点差をつ
AERA
10/3
-
大健闘ラグビー日本代表 奇跡生んだ特訓と国際化
「ラグビーは番狂わせが少ない競技ですから、あの勝利は歴史的快挙。すごいことなんです」 ベテラン記者が熱く語るのは、英国で開催中のラグビーW杯で19日、日本が南アフリカに34対32で逆転勝ちした試合のこ
週刊朝日
9/30
-
新国立競技場問題は「“冤罪”だ」 森元首相、ラグビー協会の恨み節
新国立競技場は、2020年五輪の前年開催のラグビーワールドカップ(W杯)に間に合うよう急いだために、ずさんな計画となったのではないか。 一連の問題発覚後、こんな見方が広がった。その最大の要因は、東京
週刊朝日
7/30
-
「生きっぺし」釜石の女将 ラグビーW杯招致に奔走
岩手県釜石市といえば、かつて「北の鉄人」と呼ばれた新日鉄釜石ラグビー部を育んだ鉄とラグビーの街。その釜石に2019年、ラグビーW杯がやってくる。 言い出しっぺは、地元の老舗旅館「宝来館」の女将、岩崎
AERA
3/11
-
大金星の日本ラグビー チームを変えた「エディ革命」とは
6月15日、東京・秩父宮。日本ラグビー界の長年の悲願が成就した。強豪ウェールズを23対8で撃破。1926年に日本協会が設立して以来の大金星で、スポーツ各紙は1面級の扱いでこれを報じた。代表を率いるの
週刊朝日
6/28
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス