「ニコンサロン」に関する記事一覧

中国出身の写真家・宛超凡が「荒川」を撮り続ける理由 「生活感がめっちゃある」

中国出身の写真家・宛超凡が「荒川」を撮り続ける理由 「生活感がめっちゃある」

*   *   * 宛超凡(えん ちょうはん)さんは5年にわたって東京湾にそそぐ荒川流域を撮影した。そのときの印象をユーモアを交えて、こう語る。「荒川の撮影で特に感じたのは、日本人はゴルフが好きだな、

dot.

4/10

  • コロナ禍で亡くなった祖父母はなぜ故郷の種子島を離れなければならなかったのか 写真家・高重乃輔

    *   *   * 誰もが幸せな人生の終え方を望み、それを思い描くだろう。しかし、些細なことが原因で、想像だにしなかったかたちで亡くなることもある。写真家・高重乃輔さんの祖父母もそうだった。 3年ほど

    dot.

    2/27

  • 認知症の祖母の面倒を見る「ヤングケアラー」の写真家・中山優瞳 撮ることで見えた介護の“本質”とは

    *   *   * 日本大学芸術学部で写真を学ぶ中山優瞳(ゆめ)さんはいわゆる「ヤングケアラー」だ。 父親に代わり、認知症の進む1人暮らしの祖母の世話をしている。2度の離婚を経験した父親は祖母との折り

    dot.

    1/30

  • ロシア・サハリンで暮らす残留韓国・朝鮮人「カレイスキー」を撮り続ける写真家・新田樹

    *   *   * 新田さんが初めて「カレイスキー」のおばあさんたちと出会ったのは、旧ソ連崩壊から5年後、1996年春だった。 ロシア・サハリンの州都ユジノサハリンスク(豊原)の街を歩いていると、日本

    dot.

    5/30

  • 写真家・原啓義が「嫌われ者」の東京の街ネズミを追う理由

    *   *   * 原さんが写すのは、東京に生きる街ネズミの姿。そんな作品「まちのねにすむ」が伊奈信男賞を受賞した。「ああ、ネズミね、って、思うじゃないですか。写真を見ても分かるように、こんな身近なと

    dot.

    3/21

  • 米軍基地だけじゃない関東地方に残る「アメリカ」の面影 写真家・石川幸史

    *   *   * 写真に写る、うっそうとした雑木林。その背後に巨大な男の顔が見える。「たまたま、車を運転していたときに見つけたんですが、なんじゃこりゃって、思いましたね」 その正体は、アメリカ大統領

    dot.

    2/21

  • 10年間の定点撮影で浮かび上がる東日本大震災後の「石巻の姿」 写真家・齋藤大輔

     写真家・齋藤大輔さんの作品展「石巻市定点撮影 2011-2021」が12月21日から東京・新宿のニコンプラザ東京 ニコンサロンで開催される。齋藤さんに聞いた。*   *   * 東日本大震災から10

    dot.

    12/20

この人と一緒に考える

  • 「富士山に見守られながら暮らしている」ささやかな幸せを作品に写し込む写真家・鈴木賢武

     写真家・鈴木賢武さんの作品展「きょうもお山が見える」が12月7日から東京・新宿のニコンプラザ東京 ニコンサロンで開催される。鈴木さんに聞いた。*   *   * 鈴木さんは日々の暮らしのなかで富士山

    dot.

    12/6

  • 「女は見られている自分自身を見る」葛藤を感じる同世代の女性を撮る写真家・村上賀子

     写真家・村上賀子さんの作品展「Known Unknown」が11月9日から東京・新宿のニコンプラザ東京 ニコンサロンで開催される。村上さんに聞いた。*   *   *「この作品のなかに男の人が出てき

    dot.

    11/7

  • 奈良県・川上村に移住した写真家・百々武が撮る 吉野川源流に暮らす人々の日常

     写真家・百々武さんの作品展「生々流転 Life Eternal」が10月26日から東京・新宿のニコンプラザ東京 ニコンサロンで開催される。百々さんに聞いた。*   *   * 作品の舞台は奈良県川上

    dot.

    10/25

  • 鼻栓と刺青は美しさの象徴 「日の丸」がはためく村に暮らすインド・アパタニ族の人々 写真家・榎並悦子

     写真家・榎並悦子さんの作品展「APATANI STYLE」が9月28日から東京・新宿のニコンプラザ東京 ニコンサロンで開催される。榎並さんに聞いた。*   *   *「女性が醜く見える奇習が伝わる民

    dot.

    9/27

  • 不肖・宮嶋茂樹が体を張って写した 中国に飲み込まれていく「香港」の姿

     写真家・宮嶋茂樹さんの作品展「忘れられた香港-The forgotten State-」が8月31日から東京・新宿のニコンプラザ東京 ニコンサロンで開催される。宮嶋さんに聞いた。*   *   * 

    dot.

    8/30

  • インドネシアから来日した技能実習生二人を追った写真家・山下裕

     写真家・山下裕さんの作品展「二つの記録」が8月17日から東京・新宿のニコンプラザ東京 ニコンサロンで開催される。山下さんに聞いた。*   *   * 作品はインドネシアの山村で生まれ育った二人の青年

    dot.

    8/16

この話題を考える

  • おどろおどろしくもロマンにあふれた1970年代の記憶を表現する写真家・安掛正仁

     写真家・安掛正仁さんの作品展「朧眼風土記」が7月20日から東京・新宿のニコンプラザ東京 ニコンサロンで開催される。安掛さんに聞いた。*   *   *「朧眼風土記(ろうがんふどき)」というタイトルは

    dot.

    7/19

  • 長崎の夏、精霊流しで写しとった「さよならの過程」 写真家・陳翔

     写真家・陳翔さんの作品展「永いさよなら-長崎の夏-」が6月8日から東京・新宿のニコンプラザ東京 ニコンサロンで開催される。陳さんに聞いた。*  *  *「あの、さだまさしの歌はご存じですか?」 私が

    dot.

    6/7

  • 戦争に翻弄された欧米系島民「小笠原人」を追った写真家・長沢慎一郎

     写真家・長沢慎一郎さんの作品展「The Bonin Islanders」が5月11日から東京・新宿のニコンプラザ東京 ニコンサロンで開催される。長沢さんに聞いた。*  *  * 東京・浜松町にある竹

    dot.

    5/9

  • 毒蛇がうじゃうじゃ 壮絶な産卵現場を撮影する写真家・氏家聡のカエル愛

     写真家・氏家聡さんの作品展「かえるさん ~冬に恋する沖縄のかえる達~」が4月27日から東京・新宿のニコンプラザ東京 ニコンサロンで開催される。氏家さんに聞いた。*  *  * 氏家さんがニコンサロン

    dot.

    4/26

1

カテゴリから探す