検索結果58件中2140件を表示中
並び替え
表示件数
-
米アラバマ州は一部の学校で登校再開 ドライブスルー送迎にバーチャルイベントで感染対策
安を子どもに見せないよう努め、感染防止に励むしかありませんが、嵐の中を小舟でさまようようなこの日々は、一体いつになったら落ち着くのでしょう。◯大井美紗子おおい・みさこ/アメリカ在住ライター。1986年長野県生まれ。海外書き人クラブ
AERA
2020/09/01 07:00
-
アルファベットに決まった書き順はない! 教材や先生によって教え方がバラバラなアメリカ
ファベットには決まった書き順なんてないんだよ、と。実は日本の文部科学省が作成したワークシートにも、こう明言されています。「アルファベットの書き順は参考に提示したものであり、決まりはありません」と。皆さんはご存じでしたか。◯大井美紗子おおい・みさこ/アメリカ在住ライター。1986年長野県生まれ。海外書き...人クラブ会員。大阪大学文学部卒業後、出版社で育児書の編集者を務める。渡米を機に独立し、...
AERA
2020/08/18 07:00
-
欲しいものは具体的にリクエスト!「いらないプレゼント」が減るアメリカ流の合理的出産祝い
いものはいらない・欲しいものはこれだと事前に伝えるほうが、お互いにとって気持ちいい結果が訪れるはずです。◯大井美紗子おおい・みさこ/アメリカ在住ライター。1986年長野県生まれ。海外書き人クラブ会員。大阪
AERA
2020/08/04 07:00
-
日本の子ども服に使われる英語は問題だらけ! 文法ミス、不自然構文、でももっと深刻なものは?
ないフレーズを笑われるのは、着ている子ども。子どものためにしっかりことばと向き合って、翻訳者や校正者を介するなどしてデザインしていただけないかと、いち母親として強く願います。◯大井美紗子おおい・みさこ/アメリカ在住ライター。1986年長野県生まれ。海外書き人クラブ
AERA
2020/07/21 07:00
-
仕事で失敗した夫が言った「休み取らなくちゃ」に驚き 他責型・成果重視のアメリカ人思考に自責型日本人妻が学ぶ
こういった思考の癖は子どもにも移ってしまいがちですから。たまには心の中にアメリカ人を召喚して、「遅刻したけど、巻きでいこうね!」と宣言してみてもいいかもしれません。日本社会ではひんしゅくを買うかもしれませんけどね。◯大井美紗子おおい・みさこ/アメリカ在住ライター。1986年長野県生まれ。海外書き人クラ
AERA
2020/07/07 07:00
-
日本の虫さされクリームは圧倒的品ぞろえ アメリカには滅多にない子ども向け商品
夏以降、我が家では「日本に帰る際は、特に子ども用の虫さされ用クリームを大量買い」が合言葉になりました。◯大井美紗子おおい・みさこ/アメリカ在住ライター。1986年長野県生まれ。海外書き人クラブ会員。大阪大
AERA
2020/06/23 07:00
-
チョークアートに「クマ狩り」に 世界の子どもたちの自粛生活
ターネットは自由時間の救世主でもある。たとえば、芸術の都・パリの、そのまた中心である「オペラ座」なども、バレエやオペラ、クラシックコンサートなどの過去の演目を無料配信。普段なかなか見ることができない最高レベルの芸術に触れられるのは、「監禁」生活中の数少ない楽しみの一つだ。(海外書き人クラブ
AERA
2020/05/27 17:00
-
オンライン問診・車中待機・手ぶら受診で安心! アメリカで進む「withコロナ」の乳幼児健診
きっと復活するでしょう。お洒落なドクターの手元に、一日も早くネイルの彩が戻りますように。そう祈りながら、小児科を後にしました。(大井美紗子)※AERAオンライン限定記事◯大井美紗子おおい・みさこ/アメリカ在住ライター。1986年長野県生まれ。海外書き人クラブ
AERA
2020/05/26 07:00
-
子どもについて謙遜する日本人、ベタぼめするアメリカ人 緊急事態宣言中こそほめる訓練を
いたい。今の自宅待機はそれまでのレッスン期間なのだと自分に言い聞かせ、子どもを手放しでほめる毎日です。◯大井美紗子おおい・みさこ/アメリカ在住ライター。1986年長野県生まれ。海外書き人クラブ会員。大阪大
AERA
2020/05/12 07:00
-
図書館のストーリータイムも動画で楽しめるアメリカ 保育園も小学校もオンライン化が進む理由
がたくさんヒットします。お子さんの英語学習にも役立つかもしれません。長いおうち時間に、少しでも新たな彩りが生まれますように。◯大井美紗子おおい・みさこ/アメリカ在住ライター。1986年長野県生まれ。海外書き人クラブ
AERA
2020/04/21 07:00
-
幼児向けの簡単な学習ドリルにも「答え」が載っている日本 たったひとつの正解にこだわりすぎ?
じゃないかな、と元ひねくれ学生としては思うのです。◯大井美紗子おおい・みさこ/アメリカ在住ライター。1986年長野県生まれ。海外書き人クラブ会員。大阪大学文学部卒業後、出版社で育児書の編集者を務める。渡米
AERA
2020/04/07 07:00
-
日米ともに休校続発 アメリカの在宅ワーカー・専業主婦が勧める「休校中を楽しむコツ」とは?
れより「子どもは退屈させるくらいでちょうどいい」と考えたほうがよさそうです。子どもの想像力をはぐぐむために、そして親のメンタル安定のためにも。◯大井美紗子おおい・みさこ/アメリカ在住ライター。1986年長野県生まれ。海外書き人クラブ
AERA
2020/03/24 07:00
-
アメリカでは小学生にひとりで留守番させてはいけない! 厳しいルールで守られる子どもの人権
one(筆者拙訳)※AERAオンライン限定記事◯大井美紗子おおい・みさこ/アメリカ在住ライター。1986年長野県生まれ。海外書き人クラブ会員。大阪大学文学部卒業後、出版社で育児書の編集者を務める。渡米を機
AERA
2020/03/10 07:00
-
アメリカでもマスク不足 マスクがないとき咳・くしゃみは手のひらでなく「ここ」で押さえる!
してみました。みんなで感染を食い止めていきましょう。※AERAオンライン限定記事◯大井美紗子おおい・みさこ/アメリカ在住ライター。1986年長野県生まれ。海外書き人クラブ会員。大阪大学文学部卒業後、出版社
AERA
2020/02/25 07:00
-
1歳の誕生日ケーキは食べるためではない! 気持ちがラクになるアメリカの「スマッシュ・ケーキ」とは
。かつての私のように1歳のお祝いケーキどうしよう……と悩んでいるかた。アメリカ式のスマッシュ・ケーキ、結構おすすめです。※AERAオンライン限定記事◯大井美紗子おおい・みさこ/アメリカ在住ライター。1986年長野県生まれ。海外書き人クラブ
AERA
2020/02/11 10:30
-
子どもに「和食」がいいのは栄養面だけではない 将来に役立つ意外な理由とは?
ーバル教育を」というなら、英語より和食に親しませたほうがよっぽど効率がいいんじゃないかとすら思うのです。※AERAオンライン限定記事◯大井美紗子おおい・みさこ/アメリカ在住ライター。1986年長野県生まれ。海外書き人クラブ
AERA
2020/01/28 07:00
-
日本のお子さまランチは豪華すぎる!? アメリカのキッズメニューはおなかが膨れればよし!
は、丸くなった両親と我が子を連れてもっとお子さまランチ開拓をしようかな。※AERAオンライン限定記事◯大井美紗子おおい・みさこ/アメリカ在住ライター。1986年長野県生まれ。海外書き人クラブ会員。大阪大学
AERA
2020/01/14 07:00
-
ちゃんと整列する日本の保育園児の驚くべき行儀よさ なにが+αされるといい?
ついたら、それはもう最強になるんじゃないかと思うのです。※AERAオンライン限定記事◯大井美紗子おおい・みさこ/アメリカ在住ライター。1986年長野県生まれ。海外書き人クラブ会員。大阪大学文学部卒業後、出
AERA
2019/12/24 07:00
-
「宴会禁止」「ひも付き手袋はダメ」……日本は理由なき禁止だらけ アメリカでは最終判断は個人
はないでしょうか。※AERAオンライン限定記事◯大井美紗子おおい・みさこ/アメリカ在住ライター。1986年長野県生まれ。海外書き人クラブ会員。大阪大学文学部卒業後、出版社で育児書の編集者を務める。渡米を機
AERA
2019/12/10 07:00
-
リモートワークが子どもとの時間を増やす 週3在宅、3時退社など柔軟な働き方が可能なアメリカ
ています。このままさらに柔軟性が高まれば、平日の公園で子どもと戯れる親(特にお父さん!)をたくさん見かける日が来るかもしれません。※AERAオンライン限定記事◯大井美紗子おおい・みさこ/アメリカ在住ライター。1986年長野県生まれ。海外書き人クラブ
AERA
2019/11/26 07:00
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス