夏の坂道

話題の新刊

2019/04/05 18:22

 戦後初の東大総長、というより時の首相・吉田茂を怒らせ、「曲学阿世の徒」と暴言を吐かせた政治学者というほうが通りがいいか。時代に翻弄されながらも「真善美、それに正義」の頂を目指してひたすらに学究の道を歩んだ南原繁の生涯をたどる。

あわせて読みたい

  • 明日この世を去るとしても、今日の花に水をあげなさい

    明日この世を去るとしても、今日の花に水をあげなさい

    週刊朝日

    9/17

    がっかり感のせいで妖怪化? 札幌時計台に無念なキャラが

    がっかり感のせいで妖怪化? 札幌時計台に無念なキャラが

    週刊朝日

    4/14

  • 今、戦後のブラックボックスが開かれる! 昭和天皇側近の手記から新たな事実も

    今、戦後のブラックボックスが開かれる! 昭和天皇側近の手記から新たな事実も

    AERA

    8/30

    「俺もなかなか大人になれねえな」 世におもねらない歴史学者・本郷和人<現代の肖像>

    「俺もなかなか大人になれねえな」 世におもねらない歴史学者・本郷和人<現代の肖像>

    AERA

    3/9

  • 第24回 「偉大過ぎた」佐藤栄作内閣

    第24回 「偉大過ぎた」佐藤栄作内閣

    週刊朝日

    2/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す