その島のひとたちは、ひとの話をきかない

話題の新刊

2016/07/28 11:13

 一人の精神科医による類まれなフィールドワークの記録だ。診察中心の医療体制に物足りなさを感じていた著者は、全国5カ所の「自殺希少地域」を訪ね歩く旅に出る。旅の中で、医師の立場を離れて旅行者として遭遇したエピソードが紹介される。
 徳島県旧海部町を旅行中、歯痛に襲われた著者に、宿主は「82キロ先の歯医者まで送ろう」と声をかける。困ったひとがいれば、解決するまで関わろうとする──それは、地域を超えた共通点だった。「同調」とは違い、住民たちは自身の意見を明瞭に持つ。東京都神津島村のある若者はその様子を指してこういう。「この島のひとたちは、ひとの話をきかない」。自分をどう持ち、他人といかに関わるか──日々の実践がそれ自体、病の「予防」なのだ。医療への発想が転換する一冊。

週刊朝日 2016年8月5日号

その島のひとたちは、ひとの話をきかない

森川すいめい著

amazon
その島のひとたちは、ひとの話をきかない

あわせて読みたい

  • ショートトリップ♪「島」へ行こう~東日本編~

    ショートトリップ♪「島」へ行こう~東日本編~

    tenki.jp

    6/21

    22時以降は町全体が“真っ暗” 岡山県・美星町が「星空保護区」認定で名実ともに“星の町”に

    22時以降は町全体が“真っ暗” 岡山県・美星町が「星空保護区」認定で名実ともに“星の町”に

    dot.

    11/19

  • 愛の棘

    愛の棘

    週刊朝日

    9/29

    東京都で震度3の地震 津波の心配なし

    東京都で震度3の地震 津波の心配なし

    tenki.jp

    12/21

  • 東京都で震度4の地震 津波の心配なし

    東京都で震度4の地震 津波の心配なし

    tenki.jp

    1/1

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す