いじめ加害者を厳罰にせよ

話題の新刊

2013/01/16 17:41

 毎日のように繰り返されるいじめ報道。学校でいじめが起きるメカニズムから教育現場の隠蔽体質、報道の問題点などを指摘しながら、いじめ撲滅への処方箋を提示する。
 過激なタイトルだが、著者の主張は明瞭かつ論理的だ。いじめの唯一の解決策は市民社会のルールを学校現場に導入することだと指摘する。学校は教育の名の下に聖域化されており、法ではなく「空気」が教師や生徒を支配しているため、常識では理解できない出来事が次々と起きるからだ。法の適用と共に学級制度の解体など具体的な提言も豊富で、いじめの原因を心の問題に帰結させがちな既存の対応策とは一線を画す。
 従来の枠組みでは、いじめ問題が抜本的な解決策を見いだせないのは、いじめによる自殺が80年代から断続的に続くことから明らかだ。本書の内容は従来の報道や識者の意見に比べると突拍子もない意見に映るかもしれないが、それは我々が学校を無意識のうちに聖域化してしまっている証左であろう。学校とは何かを改めて突きつけられる一冊である。

週刊朝日 2013年1月25日号

いじめ加害者を厳罰にせよ

内藤朝雄著

amazon
いじめ加害者を厳罰にせよ

あわせて読みたい

  • 日本人論の名著『「空気」の研究』が教える 同調圧力に押し潰されない4つの方法

    日本人論の名著『「空気」の研究』が教える 同調圧力に押し潰されない4つの方法

    ダイヤモンド・オンライン

    1/21

    いじめ対策が進む韓国と進まない日本、その違いは? 韓国の厳しい9段階「いじめ処分制度」の中身とは

    いじめ対策が進む韓国と進まない日本、その違いは? 韓国の厳しい9段階「いじめ処分制度」の中身とは

    dot.

    1/17

  • レジリエンスの高い社会を目指して発信し続ける 評論家・チキラボ代表・荻上チキ

    レジリエンスの高い社会を目指して発信し続ける 評論家・チキラボ代表・荻上チキ

    AERA

    6/18

    いじめで集団レイプ、携帯で撮影 小学生の間でも

    いじめで集団レイプ、携帯で撮影 小学生の間でも

    AERA

    10/9

  • 新しい弁護士「スクールロイヤー」とは? いじめや虐待など学校現場でおこるトラブル対応

    新しい弁護士「スクールロイヤー」とは? いじめや虐待など学校現場でおこるトラブル対応

    dot.

    7/31

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す