明洞のメインストリート。コロナ前も夜は人通りが少なかったが、空き店舗のせいでより寂しく見える
明洞のメインストリート。コロナ前も夜は人通りが少なかったが、空き店舗のせいでより寂しく見える

 ソウル一の繁華街として知られていた明洞(ミョンドン)。だがコロナ禍で海外からの観光客が途絶え、SNSなどでは「明洞が死んだ」と話題になっていた。いま、どうなっているのか。韓国観光公社主催のマスコミ関係者向け視察旅行2日目の6月16日夜、明洞を歩いた。

【写真】韓国最速ルポ写真(明洞&聖水洞編/計18枚)

※記事<<ポストコロナの韓国観光「感涙」の最速ルポ  コロナ後「初」の「テチャン」を体感【ドラマロケ地&K-POP編】>>より続く

 明洞駅6番出口からメインストリートに出ると、巨大な白いビルが目の前に現れる。ここはかつてアジア最大規模の店舗としてにぎわっていた「ユニクロ明洞中央店」。2021年1月に閉店したが、いまも新たなテナントは入っていないようだ。その向かい側には、韓国のコスメブランド「ネイチャーリパブリック」の大型店舗がある。韓国で一番地価が高い場所(1平方メートルあたり1億8900万ウォン、日本円にして2000万円弱と報道されている)でもあるが、こちらは健在。明洞の顔ともいえる店が残っていることにホッとする。

 通りを歩くと、やはり空き店舗が目立つ。一方で、食べ物の屋台がいくつか出ていたり、東京・渋谷にも支店がある有名セレクトショップ「A LAND」もメインストリートに移転オープンしていたり。欧米からの観光客もちらほら歩いていて、明洞復活の兆しが見え始めていた。

明洞チキン通りの「生活麦酒」にて。1羽分(2~3人前)で2万2000ウォン(取材時点で2300円)だった
明洞チキン通りの「生活麦酒」にて。1羽分(2~3人前)で2万2000ウォン(取材時点で2300円)だった

 ドラマ「愛の不時着」などの影響で、コロナ禍に日本での知名度が上がった料理といえば韓国式のフライドチキン。このチキンとビール(韓国語でメクチュ)を一緒に味わうことを“チメク”と呼び、韓国ではおなじみの組み合わせだ。

 明洞芸術劇場近くの路地にチキン専門店が何軒も連なる通りがあったことを思い出し、夜食を食べに向かった。「ここもなくなっているかも……」と覚悟して路地に入ったが、杞憂(きゆう)だった。各店舗の前にはプラスチックのテーブルとイスがずらりと並び、どこもお客さんでいっぱい。表通りの静けさがうそのような光景が広がっていた。そのうちの1軒である「生活麦酒(センファルメクチュ)」に入り、クリスピーチキンとガーリックしょうゆ味のハーフ&ハーフ、生ビールをオーダー。久しぶりの本場のチキンは、ザクッとした食感がたまらない。店内はにぎやかで、隣のグループ客の声でこちらの会話が聞こえないくらいだ。「この感じ、懐かしいな」と思いながら、チメクを楽しんだ。

次のページ
MZ世代もアップルも明洞へ