私大理系なのに年間授業料は国立大並みの「60万円」! 初年度納付金が安い大学ランキング、理工系1位は?

大学ランキング

2021/09/03 10:00

 コロナ禍で経済的に苦しい大学生の問題がクローズアップされているが、大学の学費は家計に与えるインパクトも大きい。そこで、授業料や入学金が抑えられる大学に注目してみたい。9月2日発売のAERAムック『就職力で選ぶ大学2022』(朝日新聞出版)から抜粋して紹介する。

あわせて読みたい

  • 有名大学が大幅値上げラッシュ! 大学初年度納付金ランキング

    有名大学が大幅値上げラッシュ! 大学初年度納付金ランキング

    dot.

    11/22

    私大が公立化 学費が安い“お得な”地方大学が増加中

    私大が公立化 学費が安い“お得な”地方大学が増加中

    週刊朝日

    1/31

  • 医学部の学費安いほど偏差値高い「反比例」の法則 ランキングで検証

    医学部の学費安いほど偏差値高い「反比例」の法則 ランキングで検証

    dot.

    10/10

    学費は国立大の10倍以上! 東京女子医科大1200万円値上げにみる医学部6年間の学費

    学費は国立大の10倍以上! 東京女子医科大1200万円値上げにみる医学部6年間の学費

    dot.

    10/6

  • 「留学必須」で学費値上げも 海外留学が盛んな大学ランキング

    「留学必須」で学費値上げも 海外留学が盛んな大学ランキング

    dot.

    2/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す