43年前に見つかった巨大ザメの知られざる生態とは? 「さめ先生」にとことん聞くサメの魅力

教育

2019/10/27 11:30

 大きすぎる口、でっぷりとしたあご――最長7メートルにもなるという巨大なサメ「メガマウスザメ」がハワイで発見されたのは1976年のこと。これだけ存在感のあるサメが43年前まで見つけられすらしなかったというロマンあふれるストーリーから、子どもたちからの人気も非常に高いという。

あわせて読みたい

  • 「つきっきり」か「ほったらかし」か、子育ての正解は? ヒトではなくお魚の場合
    筆者の顔写真

    岡本浩之

    「つきっきり」か「ほったらかし」か、子育ての正解は? ヒトではなくお魚の場合

    AERA

    8/5

    お魚の寿命ランキング1位はなんと最長500年! 真鯛40年・ウナギ70年を圧倒する謎の魚とは
    筆者の顔写真

    岡本浩之

    お魚の寿命ランキング1位はなんと最長500年! 真鯛40年・ウナギ70年を圧倒する謎の魚とは

    AERA

    9/23

  • ブーム再び! 「水族館」でドリーやニモに会おう!!

    ブーム再び! 「水族館」でドリーやニモに会おう!!

    11/24

    中村アンが『ファインディング・ニモ』の続編で声優初挑戦、「難しかったのはクジラ語」

    中村アンが『ファインディング・ニモ』の続編で声優初挑戦、「難しかったのはクジラ語」

    Billboard JAPAN

    5/19

  • 水族館をたのしもう〜近畿・東海編〜行けないときはおうちでも♪

    水族館をたのしもう〜近畿・東海編〜行けないときはおうちでも♪

    tenki.jp

    8/25

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す