観光客が1.6倍増! “破天荒なまちおこし”の次なる一手「カッパの生活に密着した動画」とは

2019/04/27 17:00

 町出身の民族学者、柳田國男の生家がある辻川山公園の池の中に、定期的に飛び出す仕様のカッパ像「ガジロウ」が設置されたのが、5年前の2014年2月。赤茶けた体に生気のない目、しわしわの手、ばさばさの髪と、可愛らしさのかけらもないガジロウは、その薄気味悪さゆえか、たちまち話題に。人気の少なかった公園には、ガジロウを見ようと多くの人が訪れるようになった。

あわせて読みたい

  • 兵庫県福崎町のまちおこしが破天荒すぎて話題

    兵庫県福崎町のまちおこしが破天荒すぎて話題

    dot.

    4/28

    破天荒なまちおこしで話題の福崎町 新たな企画もやっぱり“斜め上”

    破天荒なまちおこしで話題の福崎町 新たな企画もやっぱり“斜め上”

    dot.

    5/1

  • 兵庫県福崎町にカッパが出現?! 泣いて逃げ出す子どもも…

    兵庫県福崎町にカッパが出現?! 泣いて逃げ出す子どもも…

    dot.

    7/31

    兵庫県福崎町の破天荒なまちおこしに迫る

    兵庫県福崎町の破天荒なまちおこしに迫る

    5/1

  • “破天荒なまちおこし”で未経験の職員が妖怪制作…「感動すら覚える」その結果とは?

    “破天荒なまちおこし”で未経験の職員が妖怪制作…「感動すら覚える」その結果とは?

    dot.

    11/17

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す