調子が下降気味の巨人・坂本勇人 怖いのは腰痛の再発
週刊朝日巨人・坂本勇人が、交流戦で苦しんだ。打率・183、2本塁打、7打点。得点圏打率・133とチャンスに強い男が精彩を欠いた。交流戦前までは打率・340だったが、交流戦終了時の現在は打率・300まで成績を落とした。 長いシーズンで好不調の波は当然ある。セ・リーグ新記録の開幕から36試合連続出塁と絶好調だ...
巨人・坂本勇人が、交流戦で苦しんだ。打率・183、2本塁打、7打点。得点圏打率・133とチャンスに強い男が精彩を欠いた。交流戦前までは打率・340だったが、交流戦終了時の現在は打率・300まで成績を落とした。 長いシーズンで好不調の波は当然ある。セ・リーグ新記録の開幕から36試合連続出塁と絶好調だ...
優しいまなざしでキルトを見つめている山口(三浦)百恵さん(60)。 日本ヴォーグ社から7月26日に発売予定の『時間(とき)の花束 Bouquet du temps』(三浦百恵、特別協力・鷲沢玲子)の中には、百恵さんの近影が掲載されている。百恵さんが三十数年間にわたって制作した約70点に及ぶキルト作...
ドラァグクイーンとしてデビューし、テレビなどで活躍中のミッツ・マングローブさんの本誌連載「アイドルを性(さが)せ」。今回は、「吉岡秀隆と僻地ファンタジーの関係」を取り上げる。* * * 先日からドラマ『Dr.コトー診療所』が再放送されています。山Pの『コード・ブルー』同様、リアルタイムではちゃ...
6月24日のエクアドルに勝利すれば、27日のコパ・アメリカ準々決勝でホスト国・ブラジルへの挑戦権を手にできるはずだった日本。しかし、中島翔哉の先制点を守り切れずに、前半のうちにCKの流れから失点。後半も中島、上田綺世、前田大然、久保建英と頼みのアタッカー陣が再三、決定機を迎えながら勝ち越し点を奪え...
皆さんの知り合いに、生の魚は苦手、食べられないという方はいらっしゃいますか?残念ながら、一定の割合で、生の魚が苦手という方がいるのも事実です。 その理由を聞くと、「魚の臭いが苦手」という方が多いんですよね。同じ理由で生の魚が食べられないというお子様も多いようです。 今日はそんな方々にぜひ知っていた...
第161回直木賞の候補者に、全員女性が選ばれた。芥川賞も含めて史上初めてのことだ。エンタメ文学の最高峰だが、個性的かつ多彩な作品が出揃った。* * * 6月17日、第161回直木賞の候補作が発表され、朝倉かすみさん(58)、大島真寿美さん(56)、窪美澄さん(53)、澤田瞳子さん(41)、原田...
7月8日にスタートする上野樹里主演のフジテレビ月9ドラマ「監察医 朝顔」に、山口智子が「ロングバケーション」以来23年ぶり、石田ひかりは「あすなろ白書」以来26年ぶりに月9レギュラー出演する。ドラマの公式ウェブサイトでは、その出演は誇らしげに報告されているが、ドラマ評論家の吉田潮さんは言う。「そこ...
「どうしてそんなに怒っているの?」「なんで平気でいられるんだ……」。大なり小なり、どの家庭にもある夫婦の摩擦。同じ空間にいるのに、こうも感じ方が違うものなのか。違いを認めてお互い機嫌よく過ごすための心がけとは。* * *「週に1度、山に行きたい」 夫が言い放った一言に...
夫婦は環境も経験も違う中で育ってきた他人同士。家事や育児に対しても価値観は違い、昇格などのキャリアアップや周囲の意見に影響され悩むことも。夫婦の信頼関係を築く方法とは。* * * 育ってきた環境や経験による家事・育児の価値観の違いは話し合いで可視化し、アウトソーシングするなども有効だろう。自分...
6月15日、テーマ曲を手がけた作品がノミネートされた上海国際映画祭の開幕式に登場したミュージシャンのYOSHIKI。ファッションデザイナーのドン小西氏がファッションチェックした。* * * 今やアジアにもっとも影響力を持つ日本人アーティストの一人だよ。あの香港のデモの最中に、親中派の俳優ジャッ...
東京オリンピックの観戦チケットが当選したという報告が芸能界からも上がり、ネットでは「芸能人枠があるのでは」という妬みにも似た声が上がった。お笑い芸人のカンニング竹山さんは「あの人の悪口ばかり言ったから外れたかも?」と話す。* * * 東京オリンピックのチケットに芸能人枠があるんじゃないかと巷で...
東大推薦入試は、2015年に始まった。募集人数は全学部合計で100名程度。倍率は、平成31年度で2.8倍程度と決して高くないが、じつは狭き門である。これまで4度行われた東大の推薦入試において、合格者数は100名に達したことはない。初年度の合格者が77名ともっとも多く、今春の合格者は定員に大きく及ば...
山形、新潟を襲った最大震度6強の地震で改めて地震への備えが叫ばれる。注目したいのが全国の活断層の危険度ランキング。危ない断層は、ここにある。* * * 新潟・山形地震の震源を含む一帯の「日本海東縁ひずみ集中帯」をはじめ、地震の発生源として最も警戒されている南海トラフなど、これらの大規模な「地震...
人生の後半にするイメージが強い生前整理だが、40代から準備しておくことが望ましい。親の介護や生前整理で自分のことが後回しになってしまい、気づいたら自分も老後ということになりかねないからだ。そんな生前整理の一つとして、遺産を寄付する「遺贈」が注目を集めている。具体例をあげて解説しよう。* * *...
日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、2人の女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は、自身も1児の母である森田麻里子医師が、「玄米のデメリット」について「医見」します。* * * 子どもに自然な食事を食べさせたいと、食事に気を使っているママ・パ...
政治学者の姜尚中さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、政治学的視点からアプローチします。* * *ホルムズ海峡付近でのタンカー攻撃事件後、米国は中東に米軍約1千人を派遣すると発表しました。この際に「米国はイランとの紛争を求めていない」と声明は出したものの、一触即...
ジャーナリストの田原総一朗氏は、注目の米中首脳会談について自身の見方を明らかにする。* * * 6月28、29日に大阪でG20が開催されるが、世界中が米中首脳会談、つまりトランプ大統領と習近平国家主席の会談に注目している。一時は、両首脳が会談をしないのではないか、という情報も出ていた。 米中は...
吉本興業が反社会的勢力の忘年会などのパーティーに出席していたお笑いコンビ「雨上がり決死隊」の宮迫博之や「ロンドンブーツ1号2号」の田村亮ら所属芸人11人を当面の間活動を停止し、謹慎処分にすると今月24日に発表した。 事の発端は、宮迫らが約5年前に振り込め詐欺グループの忘年会に所属事務所を通さずに参...
「娘の結婚の見通しについては、私は娘から話を聞いておりません」 穏やかな、しかしはっきりとした口調で話す秋篠宮さまは、こうも続けた。「どのようにいま、なっているのか、考えているのか、ということは、私にはわかりません」 6月21日、秋篠宮ご夫妻が欧州訪問を前に行った記者会見。特集が民放テレビ局で組まれ...
6月21日は俳優・勝新太郎の命日だった。勝新が没してから今年で22年目となるが、これに合わせて「週刊ポスト」や「デイリー新潮」などの週刊誌メディアが稀代の役者を偲び、その功績を振り返る記事を出している。一方、5月には婦人である中村玉緒(79)が、勝新との息子・鴈龍太郎と絶縁状態であることが「女性自...
曲が始まり、サビが流れると、「ローマーンース!」のかけ声が会場全体に響いた。次の瞬間、体を左右に思い切り反らしながら腕を天井に向かって突き上げる。一心不乱に踊り続ける彼女たちの額は汗でびっしょり。その様子を後ろから見ていた記者は、異様な空気に終始圧倒されていた。 何かが憑依したかのように踊り続けて...
幼い頃は、ずっと、“歌い手”になりたいと思っていた俳優のシルビア・グラブさん。オペラ歌手でもミュージカル歌手でも、ポップシンガーでもなんでもよかった。日本で通っていたインターナショナルスクールで、ミュージカルに出演することになった。歌って踊ることの魅力に取り憑かれた。ボスト...
著名人がその人生において最も記憶に残る食を紹介する連載「人生の晩餐」。今回は、司会者やエッセイストとして活躍する楠田枝里子さんの「うなぎ 時任」の「八寸」だ。* * * 私は子供の頃から、鰻が大好きでした。日本の蒲焼き、白焼きはもちろんのこと、ヨーロッパの旅先で、さまざまな鰻料理を食べ歩いてき...
香港政府のトップを決める普通選挙化を求めた雨傘運動から5年。「逃亡犯条例」の改正案に反対する香港のデモは過去最大級の200万人近くに達した。このうねりは、法と言論の自由を奪われたくない、ここで生きたい、という香港人の叫びだ。デモが起きる前日まで現地にいた作家の星野博美がリポートする。* * *...
すでに伝説となったイチローの引退会見。約84分間に及んだ報道陣とのやり取りの中で、イチロー自らが触れ、口にしたのが、愛犬である「一弓」(いっきゅう)への感謝だった。 今年で18歳になる柴犬で、名前の由来は「一朗+弓子=一弓」。2002年から共に暮らし、2007年にマリナーズとの契約を延長した際の会...
昨年5月のデビューから一年。シングルが3作連続でオリコンランキング1位を獲得するなど、快進撃を続けるKing&Princeの待望のファーストアルバム「King&Prince」が6月19日にリリースされる。AERA初登場となる彼らがグループのいまと未来を語った。* * * メンバー全員にとって、...
「仮面ライダーを演じた若手俳優は、ブレークする」と言われることをご存じだろうか? 平成と令和をつなぐ注目の仮面ライダー「ジオウ」を演じる奥野壮さんに密着! 現在放送中の「仮面ライダージオウ」で主人公・常磐ソウゴを演じる。2017年のジュノン・スーパーボーイ・コンテストでの入賞が、芸能活動のきっかけと...
動物写真家・岩合光昭さんが見つけた“いい猫(こ)”を紹介する「今週の猫」。今回は、アメリカ・カリフォルニア州サンフランシスコ郊外の「僕は店の主だ猫(にゃん)」です。* * * さわやかな初夏、ゴールデンゲートブリッジを渡り、郊外の園芸用品店を訪れた。店内をのぞくと机の真...
著名人が人生の岐路を振り返る「もう一つの自分史」。今回は、コメディアン、司会者、俳優など、マルチな才能で知られるせんだみつおさん。10代のころから芸能界の浮き沈みを経験し、「この世界に来てよかった」と語る。実はあこがれていた、もう一つの職業とは?* * * 今日はしゃべりますよ! 張り切って、...
50代になると、女性は2種類に大別される。「内から輝く素敵な女性」か「ずんぐり体型すら気にしないおばさん」か。50歳を目前にして、75キロ。45歳を過ぎた頃からジワジワと20キロも増え、確実にぽっちゃり以上おデブちゃん状態へ。そこで決意を新たに、人生初の筋トレに挑戦することにした。しかし、予想もし...