ミッツ・マングローブ「遂に!流星(キラキラ)たちが社会に出始めましたよ!」
週刊朝日ドラァグクイーンとしてデビューし、テレビなどで活躍中のミッツ・マングローブさんの本誌連載「アイドルを性(さが)せ」。今回は、「キラキラネーム」を取り上げる。* * * 皆さん、『横浜流星(よこはまりゅうせい)』という俳優をご存知でしょうか。昨年ぐらいから若い女性を中心に人気急上昇中&helli...
ドラァグクイーンとしてデビューし、テレビなどで活躍中のミッツ・マングローブさんの本誌連載「アイドルを性(さが)せ」。今回は、「キラキラネーム」を取り上げる。* * * 皆さん、『横浜流星(よこはまりゅうせい)』という俳優をご存知でしょうか。昨年ぐらいから若い女性を中心に人気急上昇中&helli...
61歳で公立小学校の校長を定年退職した福田晴一さんが「新入社員」として入社したのはIT業界だった! 転職のキーワードは「プログラミング教育」。今回は、福田さんが所属する「みんなのコード」で実施している、「プログラミング教員研修」の後半をお届けします。* * *「プログラミング教員研修」の後半は...
原辰徳監督は序盤の広島戦で賭けに出るつもりだ。3月5日、開幕前哨戦のマツダスタジアムでゲレーロが爆発し、広島を想定した14日のソフトバンク戦で小林誠司が2ランスクイズを決めた場面が強烈だ。これこそ原の思惑通りの収穫だったからだ。 ゲレーロは内角高めが致命的な弱点で、得点圏打率が極端に低く、中日でも...
3月22日と26日の2夜に渡って放送された「GHOSTTOWN」(フジテレビ系)で、地上波ドラマ初主演を果たした俳優の大谷亮平(38)。現在放送中のNHK連続テレビ小説「まんぷく」では、ヒロイン夫婦を献身的に支える寡黙で優しい義兄・小野塚真一を好演。SNS上などでも、「朝ドラの真一さん役がハマって...
なんでこんなシーンが撮れたんだ!? そんな猫の写真を撮ることで大人気の猫写真家・沖昌之さん。その沖さんの写真集『明日はきっとうまくいく』が、朝日新聞出版から発売されました。刊行記念として、5日間限定で、選りすぐりの写真を4コマ漫画のように紹介しちゃいます! さて、今日は水曜日。人間も猫も、お疲れ気...
初版の7割がさばければ及第点、重版が1回でもかかれば成功と言われるここ最近の出版業界。年々、本を読む人が減り続けるのが当たり前のようになっているからだが、そんな中、連続して、出す本、表紙を飾るムックや雑誌、ほぼすべてで、重版をかけている男がいる。 昨年の大ヒットドラマ「おっさんずラブ」での、情けな...
増え続ける脂肪。ふと気付けばまるでアンパンマン。そんなアエラ男性記者が一念発起。「朝だけ断食」に取り組んだ。お金も手間もかからないのに、体重はなんと約5キロ減。しかも、うれしいおまけまでついてきた。* * * 朝食を食べない生活をして、8カ月になる。正直、全くつらくない。むしろ、1日3食の生活...
東大や京大に合格した学生たちのオススメ参考書や入試前に食べた勝負メシなど、気になる情報が盛りだくさん。東大文系に合格した602人が回答したアンケートを紹介する。 東大文系の回答者は602人。内訳は文Iが224人、文IIが195人、文IIIが180人、推薦が3人だった。「併願大学・学部とその合否」「...
毎月話題になったニュースを子ども向けにやさしく解説してくれている、小中学生向けの月刊ニュースマガジン『ジュニアエラ』。友達や先生、親との関係を読者のみんながうまくサバイバルできるよう、Sexy Zoneのメンバーがアドバイスや経験を語る好評連載。3月号ではマリウス葉くんが「多様性社会を楽しく過ごす...
新元号の発表まであと1週間を切った。歴史的な瞬間を前に、お笑い芸人のカンニング竹山さんは「平成の終わりにお笑いの世代交代が始まっている」と指摘する。その代表格となるコンビとは? そして次の時代に危惧することとは?* * * 元号が天皇陛下が崩御されてというわけではなく、みんながハッピーな気持ち...
3月13日放送の「水曜日のダウンタウン」(TBS)で、「未だにバイトしてる最も芸歴が長い芸人リットン調査団説」という検証が行われた。芸歴34年、56歳と58歳のコンビであるリットン調査団の2人が、清掃や漫画喫茶の店員として働いていることが紹介された。番組では、そのほかにもさまざまな芸人たちのバイト...
苦いような甘いような…なんとも複雑な味のする漢方薬。漢方薬は苦いほど体にいいのか、漢方薬の効果を損なわずにおいしく飲める方法はあるのか…。週刊朝日ムック「家族ではじめる本格漢方2019」では、漢方専門医に取材しました。* * * 漢方と聞くと、「体によくて苦いもの」...
“免許からの卒業”を啓発しているNEXCO東日本の動画が物議を醸している。「父と母の卒業旅行」と題したウェブ限定動画が感動を呼ぶと話題になり、2月末の公開から約3週間で再生回数は73万回を超える。 80歳を目前に控えた男性が、運転を心配する家族に促され、夫婦で最後のドライブに...
日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、2人の女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は、医学教育や医療分野における男女格差について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。* * * 3月8日は「国際女性デー」であっ...
光明が見えたと期待したのもつかの間、再び袋小路に入り込んだ北方領土問題。駐日ロシア大使が示す返還の条件は、日本には到底受け入れられないものだった。* * * 昨年11月、1956年の日ソ共同宣言を基礎に交渉を加速させることで日ロ首脳が合意し、解決への期待が高まった北方領土問題。だが現在、交渉...
ウクライナ危機から5年を迎えるクリミアは今、どうなっているのか。そして、ロシアが武力でクリミアを併合した真相とは。駐日ロシア連邦特命全権大使のミハイル・ガルージン氏(58)が、アエラの単独インタビューに応じた。* * *──3月18日で、ウクライナ領だったクリミアを編入して5年になりましたが、...
政治学者の姜尚中さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、政治学的視点からアプローチします。* * *「自然に恵まれ、治安もよく友好的」というのが、大半の日本人が持つニュージーランド(NZ)とオーストラリアのイメージだと思います。特にNZのクライストチャーチは日本人...
知事選に続き、市長選についても告示され、統一地方選・前半戦の候補者が出そろった。ジャーナリストの田原総一朗氏は、今回の統一地方選で見込まれる“深刻な事態”を指摘する。* * * 大阪の“クロス選挙”を含めて、神奈川、三重、福井など、11道府県の知...
日本のロックシーンに現れたピンクを身にまとった4人組バンド、CHAI。アメリカ最大の音楽見本市「SXSW」に3年連続で出演するなど、海外からの期待も高い。彼女たちが目指すものとは──。* * * アメリカ最大の音楽見本市「SXSW(サウス・バイ・サウスウェスト)」に3年連続で出演し、それを皮切...
日本だけで月間2900万人が日常的に利用するインスタグラム。最高責任者のモッセーリ氏が本誌の単独取材に応じ、日本への熱い思いを語った。* * *「日本の人たちによりよいサービスを提供するにはどうしたらいいか勉強するための来日です。開催まで500日となった東京五輪・パラリンピックの成功にも様々な...
ひと足早く日本での開幕シリーズが行われたが、メジャーリーグの本格的な開幕は現地3月28日から。イチローこそ劇的な引退表明で現役を退いたものの、今季も多くの日本人選手が各チームでしのぎを削る。そこで今回は彼らの所属チームのプレーオフ進出の可否を見極めてみようと思う。■今季の日本人メジャーリーガーと所...
4月17日にリリースされるスガシカオの新作のタイトルが長い。『労働なんかしないで 光合成だけで生きたい』は、3年ぶり、11枚目のアルバムになる。「今、音楽を聴く環境が急速に変わっています。CDよりも配信が主流になりつつある。パソコンやスマホの画面には次々とソングリストやアルバムリストが上がってくる...
「辺野古ノー」を示した県民投票後2度目となる首相との会談に臨んだ玉城知事。新協議機関「SACWO」設置に向け、あくまで話し合いを重視する構えだ。* * *「県民の反発はますます膨らむのではないかと危惧しています」 3月19日、首相官邸。玉城知事は安倍首相との面談で、3月25日にも始まる新たな区域...
昨年は自身3度目のトリプルスリーを達成し、今年はメジャーリーグにも例のない4度目のトリプルスリー、そして日本プロ野球史上初の「40-40(40本塁打、40盗塁)」の期待もかかるヤクルトの山田哲人(26)。その彼に対しては、近い将来のメジャー移籍を期待する向きもある。 野手としては日本人メジャーリー...
文部科学省と法務省が26日、およそ1400人の留学生が所在不明となっている東京福祉大学の実地検査に入った。留学生の履修状況や教育施設など、留学生の受け入れ実態を調べるためだ。同大の留学生数は早稲田大学に次ぎ国内で2番目に多く、2018年5月現在で約5千人。2014年からの4年間で約8倍に急増した。...
お笑い芸人のマキタスポーツさんによる「AERA」の連載「おぢ産おぢ消」。俳優やミュージシャンなどマルチな才能を発揮するマキタスポーツさんが、“おじさん視点”で世の中の物事を語ります。* * *「カメラを止めるな!」という映画が昨年大ヒットした。私は3度見た。1度目は噂が...
昨年5月23日にシングル「シンデレラガール」で華々しいデビューを飾ったKing & Prince。デビューからこれまでのこと、4月3日に発売される3枚目のシングル「君を待ってる」について、メンバー同士の関係性などを、聞いてみた。* * *──デビューからもうすぐ1年。現在に至るまでの状況は予想...
昨年5月、ドラマ主題歌に起用されたシングル「シンデレラガール」で、鮮烈なデビューを飾ったKing & Prince。デビューから1年が経とうしているいま、メンバーにしてほしいこと、してほしくないこと、理想のデートなど、質問に答えてもらった。* * *■平野紫耀(ひらのしょう)1997年生まれ、...
動物写真家・岩合光昭さんが見つけた“いい猫(こ)”を紹介する「今週の猫」。今回は、イタリア・チンクエテッレの「秘密猫地」です。* * * 海岸沿いの急斜面に、ピンクやイエローといった色とりどりの家が立ち並ぶ、美しい世界遺産チンクエテッレ。路地に入ると道は階段になるといっ...
アイドルを卒業後、セカンドキャリアとして女優業を選ぶ者が多いが、いま、その中でダントツの仕事量をこなしているのが川栄李奈(24)だ。 2010年にAKB48のオーディションに合格すると瞬く間に頭角を現し、バラエティ番組で「おバカタレント」として開眼。しかし、順風満帆だったアイドル生活をたった5年で...