「銃」強硬トランプ氏を支えている米国人の素顔とは?
AERA一般人に銃保有の権利を認めている米国でも、その是非は大統領選のたびに争点になってきた。根強い銃規制反対派とは、どんな人たちなのだろうか。 パーン、パーンという乾いた銃声が、青空に響き渡る。体への衝撃もほとんど感じず、約20メートル先の的に10発命中。しかも、借りた22口径のライフルは意外に軽く、価...
一般人に銃保有の権利を認めている米国でも、その是非は大統領選のたびに争点になってきた。根強い銃規制反対派とは、どんな人たちなのだろうか。 パーン、パーンという乾いた銃声が、青空に響き渡る。体への衝撃もほとんど感じず、約20メートル先の的に10発命中。しかも、借りた22口径のライフルは意外に軽く、価...
メジャー通算3000本安打達成後は話題性こそやはり目減りしたが、イチローとマーリンズの2016年の戦いは今まさに佳境に入ろうとしている。メジャーの全チームが残り40試合を切り、ペナントレースは終盤に突入。今後の注目は、マーリンズにとって2003年以来13年ぶり、イチローにとってはヤンキースに所属し...
伊調馨(32)、登坂絵莉(22)、土性沙羅(21)、川井梨紗子(21)が金メダルを獲得したリオデジャネイロ五輪女子レスリング。惜しくも吉田沙保里(33)は涙の銀メダルとなったが、その陰にダルビッシュの存在があるという。 試合終了の瞬間、吉田沙保里はマットの上で突っ伏して泣いた。 リオデジャネイロ五...
復活の狼煙(のろし)をあげたニッポン柔道。その最終日、大トリを飾ったのは100キロ超級の原沢久喜(ひさよし)(24)。仏の絶対王者を追い込み、銀メダルを取ったニッポンの新星だ。 柔道の100キロ超級決勝。会場となった「カリオカアリーナ2」には数え切れないほどの仏国旗が揺れた。お目当ては同国代表の英...
年始の分裂騒動から7カ月を経て、日本の芸能史上最強のアイドルグループ、SMAPが年内で解散する──。ジャニーズ事務所のあまりに唐突な発表だった上、解散コンサートも開かず、紅白も辞退するという。そんな幕切れは寂しすぎる。メンバーが笑顔で有終の美を飾るウルトラCはないのか? 3月のある日、東京・青山の...
国民的アイドルグループ「SMAP」の年内解散が報じられた。紅白への参加や解散コンサートの告知もなく、5人そろわないまま幕切れとなる可能性が出てきた。アイドル評論家の中森明夫氏が率直な思いを寄せた。* * * 8月14日、スポーツ紙はすべて1面トップで扱いましたが、大本営発表そのままに、ほとんど...
他人の言葉が聞き取りづらくなるとコミュニケーション能力が低下します。補聴器や人工内耳を使って聴力を維持して会話を楽しみましょう。週刊朝日ムック『すべてがわかる 認知症2016』で紹介した、聴力と認知症の関係を特別に公開します。* * * 厚生労働省の認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)で...
決断の時が迫っている。 東京都の小池百合子知事(64)は8月16日、11月に移転が予定されている築地市場(東京都中央区)と、豊洲新市場(同江東区)を視察した。 移転をめぐっては、新市場の機能や、東京ガスの工場だったころの土壌汚染などを不安視する声が後を絶たない。水産仲卸業者の過半数が延期を求める署...
リオデジャネイロ五輪バドミントン女子ダブルスで金メダルを獲得したタカ・マツペア。勝利をもたらした要因に選手としてのタイプの違いがあるという。 死闘を制した瞬間、高橋礼華(あやか)(26)はコートに倒れ込み、松友美佐紀(24)はその場にしゃがみ込んだ。まさに土壇場からの逆転勝利だった。その喜び方はい...
この夏も手に汗握る熱戦が繰り広げられた全国高校野球選手権大会。朝日放送(ABC)の高校野球解説を務めた渡辺元智・横浜前監督や、弊誌臨時増刊「甲子園2016」を担当したライターらの目に留まったのは、いかなる選手たちだったのか。今大会“キラリ”と輝いた選手の中から、編集部が「ベストナイン」を選びました...
俳優の佐々木蔵之介(48)と関ジャニ∞の横山裕(35)がW主演する映画『破門 ふたりのヤクビョーガミ』(小林聖太郎監督・2017年1月公開予定)の新キャストが発表され、女優でタレントの橋本マナミ(32)が愛人役で出演することがわかった。 撮影現場でも存分に色気を醸し出したという橋本だが、小林監督は...
落語家・春風亭一之輔氏が週刊朝日で連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」。今週のお題は、「ヤバい」。* * * ここのところ、私は知らず知らずのうちに「やっばいなぁ~」と口からこぼしまくっている。かなり追いつめられてます。 実は先月19日から8月4日まで、ヨーロッパ公演に行ってきた。落...
作家・北原みのり氏の週刊朝日連載「ニッポンスッポンポンNEO」。北原氏は90年代に盛んに報道された女子高生の援助交際から、現在に至るまで“性の平成史”を振り返る。* * * セックストーイショップをはじめて20年になる。先日、田房永子さんをゲストに招いて20周年記念イベントを行った。この20年...
驚異の粘りで大逆転劇を演じて見事に金メダルをつかんだ“タカマツ”。結成10年目の2人は流れるようなプレーで世界の頂点に立った。「正直もう負けるかなと思った」と松友美佐紀(24)が振り返れば、高橋礼華(26)も「一瞬、負けちゃうかと思った」と回想した。 リオ五輪バドミントン女子ダブルス決勝。1―1で...
薄着になるこの季節は、「やせたい」と願う人が一気に増える、ダイエットの季節でもある。ちまたではあらゆるダイエット方法が生まれているが、いまだ根強い人気なのが「糖質制限ダイエット」だ。かなりの割合で効果があるとされる一方、リバウンドしやすいのも特徴であるこの「糖質制限ダイエット」には、実は大きな落と...
動物写真家・岩合光昭さんが見つけた“いい猫(こ)”を紹介する「今週の猫」。今回は、岩手・盛岡の“笛つき猫”です。* * * 盛岡近くの温泉宿に泊まったときのこと。朝、中庭の奥に猫の親子がいるのが見えた。でも何かがおかしい。近づいてみて納得した。 母猫の首から、やけに大きな笛がぶらさがっている。...
屋根で寝転び、ごはんも食べられる「屋根の家」。園児が部屋や屋上を自由に回遊できる楕円形の「ふじようちえん」──「なぜ、いままでなかったんだろう!」と膝を打つような建築を次々と生み出す人気の“夫婦(めおと)建築家”である手塚貴晴・由比夫妻。建築は建築家のものではない。使う人のもの。それが二人の信条だ...
ドラァグクイーンとしてデビューし、テレビなどで活躍中のミッツ・マングローブさんの本誌新連載「アイドルを性(さが)せ」。今回は、AKB48の峯岸みなみさんを取り上げる。* * * 部活動、就職活動、政治活動。活動というのは本来、その目的に対して努力したり精進したりする行為のことです。私たちの界隈...
尖閣諸島周辺での中国船の動きが活発化し、日本政府は警戒を強めている。今月23、24日の日中韓外相会談や、9月初旬の主要20カ国・地域(G20)首脳会議への影響も懸念されている。領土問題の再燃を抑えるには──。 外海の荒波を浴び、中国公船と漁船、海上保安庁の巡視船が折り重なるように並走する。 音声は...
女優の土屋太鳳(21)が8月10日、千葉市のQVCマリンフィールドで行われたプロ野球、千葉ロッテ-楽天イーグルス戦で始球式を行った。土屋は主演映画「青空エール」(8月20日公開)のタイトルをイメージした青いユニホーム姿で登場し、大きく振りかぶって投げるもボールはホームベース前でワンバウンドした。 ...
運動には、認知症を予防する効果があるといわれています。なかでも、「楽しくできる軽い運動」は、脳を活性化し、気分を快適にすると、注目されています。週刊朝日ムック『すべてがわかる 認知症2016』から特別に、認知症予防にいい運動を紹介します。* * * 運動自体が楽しくて、その運動によって快感が高...
麺類やお好み焼きなどとご飯類を一緒に食べるのが好きな人は、肥満度が高い──。大阪府がまとめた「健康・栄養調査」の結果が波紋を広げている。 調査によると、BMI(体格指数)の高い「肥満」の男性の約71%、女性の約56%が「きつねうどんとかやくご飯」「お好み焼き定食」など炭水化物の「重ね食べ」を週1回...
「飲み続けてはいけない薬」など医療批判の報道が一部週刊誌で続いている。やり玉にあげられた薬は、本当に危険で不要なのか。本誌は、医師限定の情報提供サービスを行うメドピア社の協力を得て、現役医師に緊急調査。回答した526人のほぼ半数の266人は何らかの薬を服用していた。降圧薬に次いで、服用者が最も多かっ...
一部週刊誌で「飲み続けてはいけない薬」などの医療批判報道が行われているが、その影響は少なくないようだ。本誌は、医師限定の情報提供サービスを行うメドピア社の協力を得て、現役医師526人に「医療批判の記事が診療現場に与えた影響」を調査した。「影響が出ている」と答えたのは、145人で約28%。開業医のほ...
安倍政権が「禁じ手」を使って沖縄県を揺さぶり始めた。政府が長年否定してきた「基地政策と沖縄振興のリンク」を公然と認める方針に転じたのだ。「沖縄の振興策と基地問題は確実にリンクしている」 鶴保庸介沖縄・北方相は8月4日の就任会見でこう述べ、米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設作業が遅れた場合、沖縄...
ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏は、メリット・デメリットが騒がれる「ポケモンGO」について論じる。* * * 任天堂が企画に携わり、発表から世界中を席巻しているスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」の勢いが止まらない...
著名人がその人生において最も記憶に残る食を紹介する連載「人生の晩餐」。今回、俳優・津川雅彦さんが選んだのは「リストランテASOのポルチーニ茸のスープ」だ。* * * まず、この店の雰囲気が好きなんです。カフェスペースを通り抜けてレストランに入るのも楽しいし、中庭にはスタッフが丹精込めた花が咲い...
景気停滞からの出口が見えないなか、「五輪効果」に最後の期待がかかる。しかし、今のままではとらぬタヌキの皮算用になりかねない。 熱戦が続いたリオデジャネイロ五輪。各競技会場は世界中から訪れた観客たちでにぎわったが、開催国ブラジルは深刻な景気後退にあえいでいる。 開催地のリオデジャネイロ州は五輪開幕が...
プロ野球のセ・リーグは、明日23日から首位広島と2位巨人の直接対決3連戦が行われる。舞台は巨人の本拠地、東京ドーム。この球場では先週、プロ野球史上7人目という珍しい記録が生まれた。 19日に行われた阪神戦の5回、巨人の主砲、阿部慎之助が決勝2ランを放った。これが阿部にとって東京ドーム通算200号本...
アエラにて好評連載中の「ニッポンの課長」。 現場を駆けずりまわって、マネジメントもやる。部下と上司の間に立って、仕事をやりとげる。それが「課長」だ。 あの企業の課長はどんな現場で、何に取り組んでいるのか。彼らの現場を取材をした。 今回はアデランスの「ニッポンの課長」を紹介する。* * *■アデ...