イチロー、5戦ぶり先発で快音! メジャー通算3000安打にM3
dot.マイアミ・マーリンズのイチロー外野手は現地26日、地元でのフィラデルフィア・フィリーズ戦に1番センターで5試合ぶりに先発出場。5打数1安打、1盗塁でメジャー通算3000安打まで残り3本に迫った。試合はマーリンズが5対0で競り勝ち。 イチローは前回の先発出場時も対戦したフィリーズの先発右腕ジェラド・...
マイアミ・マーリンズのイチロー外野手は現地26日、地元でのフィラデルフィア・フィリーズ戦に1番センターで5試合ぶりに先発出場。5打数1安打、1盗塁でメジャー通算3000安打まで残り3本に迫った。試合はマーリンズが5対0で競り勝ち。 イチローは前回の先発出場時も対戦したフィリーズの先発右腕ジェラド・...
「百合子! 百合子!」 都知事選も中盤。都内各地で街頭演説を行った小池百合子氏は、各地で支持者による熱狂的な「百合子コール」に迎えられた。支持者はイメージカラーである緑の衣服や帽子を身に着け、夜には緑のペンライトが振られる。この勢いは決して雰囲気だけではない。 本誌の取材では、各政党やメディアによる...
自民・公明の推薦を受け、最有力候補だった増田寛也氏。それがフタをあけてみれば、情勢調査で小池氏にリードされ、崖っぷちに立たされている。増田氏の選対関係者は言う。「街を歩いても人は寄ってこないし、かといってタレント議員が応援に来ると、逆に増田さんの地味さが際立ってしまう。無党派からの支持が弱くて、茂...
JR有楽町駅前で7月22日に行われた街頭演説会で、鳥越俊太郎氏は、野党5党の幹部とともに「反アベの旗を立てます!」と強気に宣言した。 選挙戦中盤に入っても一日1、2回という演説のペースは変えないものの、保育施設、介護施設、新国立競技場の建設予定地などを次々と視察。現場で見聞きした話を演説に取り入れ...
「これで、稀勢の里は何とか綱取りの可能性を残したんじゃない」 大相撲名古屋場所14日目、白鵬と稀勢の里の直接対決。白鵬が負けた後、ベテラン相撲記者はこう語った。 場所前、稀勢の里の綱取りは優勝が条件とみられ、「ポイントは白鵬との直接対決」との声が多かった。いざ場所が始まると、最大の壁の白鵬とぶつかる...
イングランド・プレミアリーグに、これほどの豪華な顔ぶれが集結したことが過去にあっただろうか。選手ではない、監督のことである。マンチェスター・シティの新指揮官となったペップ・グアルディオラ、マンチェスター・ユナイテッド新監督のジョゼ・モウリーニョ、チェルシー新監督のアントニオ・コンテというビッグネー...
明治大学が女子高生に人気だという。激変する大学ブランドをどう読み解けば良いのか? 大学の各ランキングなど貴重なデータを元に人気大学の今を徹底分析した新書『早慶MARCH』(朝日新聞出版)の著者である、教育ジャーナリストの小林哲夫氏に、明治大学人気の秘密を探ってもらった。* * * 平日、御茶ノ...
ドラァグクイーンとしてデビューし、テレビなどで活躍中のミッツ・マングローブさんの本誌新連載「アイドルを性(さが)せ」。今回は、小泉今日子さんを取り上げる。* * * そんなこんなで、乗りかかった船と言いましょうか。先週の「マツコ・キョンキョン似ている説」に続き、今週はキョンキョンこと小泉今日子...
7月15日、全国高校野球選手権大阪大会の初戦で敗れ、事実上の廃部となった名門PL学園野球部。「PL」の人文字を見ることはもうできないのか。 わずか12人で臨んだ夏の大阪大会、初戦の東大阪大柏原戦に6対7で敗れ、PL学園に部員はひとりもいなくなった。学校の発表は休部──しかしそれは事実上の廃部である...
10年前、沖縄・石垣島から甲子園に出場し、鮮烈な印象を残した八重山商工。「魂の野球」で離島苦を克服した監督がこの夏、ユニホームを脱いだ。 甲子園で四死球を重ねたマウンド上の投手に、「死ね」と伝令を送った監督がいる。 八重山商工の伊志嶺吉盛(62)。2006年夏の全国高校野球選手権大会2回戦のことだ...
鰻について触れた文芸作品は数多い。最も古いのは万葉集で、大伴家持が詠んだ。近代日本の文豪も、贔屓の店を作品に登場させている。彼らが愛でた鰻店を紹介する! ■太宰治「この、うなぎも食べちやはうか。」(略)「ええ。」「半分づつ。」 [メリイクリスマス]<若松屋>昭和21年頃に三鷹市で屋台として始まった...
結成13年、結成当時9人だったメンバーは今や4人に。にもかかわらず、今、グループ史上最強のパワーを放つ。その秘密と4人の関係性について、語ってもらった。 6月12日、NEWSは全国8カ所で27万1千人を動員した全国ツアー「NEWS LIVE TOUR 2016 QUARTETTO」のファイナル公演...
デビュー当時は9人だったNEWS。メンバーの脱退などが相次ぎ、4人となった今、その勢いは衰えるばかりか、これまで以上の勢いで輝きを放っている。小山慶一郎はニュース番組のキャスター、加藤シゲアキは小説家、手越祐也はバラエティ番組、増田貴久はファッションなど、それぞれが個性を生かして活躍中だ。そんな彼...
米国の田舎の町で、3週間前までシャッター街だった通りを、降ってわいたように若者が歩き始めた。ポケモンGOの意外な効果とは──。 ポケモンGOがリリースされた1週間後の7月中旬、米中西部ミズーリ州の小さな町インディペンデンスのダウンタウンは、そぞろ歩く人で溢れかえっていた。午後11時、昼の熱気が引い...
夏の風物詩といえば、かき氷、海水浴、花火、甲子園を挙げる昭和世代が多いだろう。だが、ここ最近は「同窓会」も仲間入り。お盆休みの懐かしい再会は、中高年世代の“男女の社交場”だ。時には家族を巻き込む“危険な恋”へと発展する。45歳を迎えると、その兆候が表れるようだ。 小中高のクラスやクラブ・サークル活...
ともに青春時代を過ごした面々と再会する同窓会は、出会いが少なくなる中高年世代にとって“男女の社交場”となっている。同窓会での再会をきっかけに、ときに家庭や仕事を捨てる男、はたまた激しい恋に落ちた妻に翻弄される男がいる――。■離婚せずに同棲中 関東地方の高校を卒業した早瀬さん(仮名・48歳)は、3年...
放送作家でコラムニストの山田美保子氏が今注目するグッズを紹介する新連載「楽屋の流行(はや)りモノ」。今回は、「まるで木陰にいるかのような涼しさ」の「女優傘」について。* * * 夏場のロケに日傘は不可欠だ。特に女優のマネジャーや付き人さんは、カットがかかった途端、ゴルフのラウンドで使う大きなパ...
7月22日、ついに日本でも「ポケモンGO」がダウンロードできるようになった。開発したのは米ナイアンティック社。いかにしてヒット作は生まれたのか。 22日午前、SNSやネットの掲示板では歓喜の声が上がった一方、速度制限でダウンロードできない人も続出し一部で混乱も広がった。 空前の大ブームとなっている...
スマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO」が日本国内でも爆発的にヒットし、スマホ片手に街をうろつく人々が急増するなど社会現象となっている。一方で、当初から懸念されていたトラブルが続発している。 プレイ中に交通違反や自動車事故を起こすケースが全国で相次ぎ、岐阜県美濃市では、「ポケモンを探していて...
金本知憲新監督のもと、「超変革」のスローガンでスタートした2016年の阪神タイガース。開幕当初は若手選手を積極的に起用し、4月中旬には首位に浮上するなど、好調な滑り出しだった。しかし、6月に5連敗を喫すると、8勝14敗と大きく負け越し、7月も2度の3連敗と5連敗で5勝12敗と最悪のチーム状態で、最...
額に汗を輝かせ、キンキンに冷やした飲み物にのどを鳴らすなんてもう古い。むしろ「ぬるいから、好き」という常温飲料フリークが急増中だ。 お茶を飲んで一言。「ぬるいけど、好き」 女優・波瑠が出演するキリン生茶のCMだ。キャッチコピーは「常温を楽しむ」である。 東京のオフィス街のローソン。レジ前にどーんと...
1978(昭和53)年に平尾昌晃とのデュエット「カナダからの手紙」でデビューした畑中葉子さん。子育てなどで芸能界から遠ざかっていたが、数年前に活動を再開。この5月には、大人のお色気たっぷりの昭和歌謡10曲を収めた新譜「GET BACK YOKO!!」をリリースした。「♪後(うしろ)から前からどうぞ...
アエラにて好評連載中の「ニッポンの課長」。 現場を駆けずりまわって、マネジメントもやる。部下と上司の間に立って、仕事をやりとげる。それが「課長」だ。 あの企業の課長はどんな現場で、何に取り組んでいるのか。彼らの現場を取材をした。 今回はコマツ建機販売の「ニッポンの課長」を紹介する。* * *■...
贈り物として、自分自身を“大人”として演出するものとして、知っておきたい“粋”な一品。今回は、西村友禅彫刻店の「京友禅型紙・彫刻和ランプ」を紹介する。* * * 暖かな光に浮かび上がる松竹梅の文様──。この細密な柄は、京都の職人が、魂を込めて仕上げたものだ。 職人とは、西村武志氏。京友禅の専属...
女優としてのキャリアをスタートさせたときから、「いつか声の仕事をやりたい」と、漠然と思っていた室井滋さん。「メイクをしなくてもできるからという単純な理由がひとつ(笑)。あとは、ドキュメンタリーでもアニメーションでも、映像を作るまでにたくさんの人の手がかかっていて、最後に声を吹き込むのは、リレーで言...
著名人がその人生において最も記憶に残る食を紹介する連載「人生の晩餐」。今回は漫画家のさいとう・たかをさんが選んだのは「上海美味小屋(はうす)の山芋入り黒酢の酢豚」だ。* * * 食べ物で大事なのは、自分の口に合うかどうか。編集者があちこちの店に連れていってくれます。いずれも評判の店らしいけど、...
傘を持たずに出かけたらいきなり雨、薄着で出かけたら肌寒い……。「予報が外れた!」と憤慨する前に、天気予報の正しい見方や活用の仕方を知ろう。 ニュースの天気予報に必ず登場する天気図。毎日のように目にしているが、見方はいまいちわからないという人も多いのではないだろうか。 天気図に引かれている線は「等圧...
タレント・おのののか(24)が7月19日、神奈川・鎌倉市の由比ガ浜海水浴場にオープンした海の家「レノボ・ハウス アット クイックシルバー」のプレス向け発表会に一日店長として出席した。 おのは、両肩を出し胸元が大きく開いたトップスの下に水着という大胆な衣装で登場。最近の恋愛事情について「(デートをす...
最近、うつ病治療で注目される分野がある。「精神栄養学」。食事とうつの関係や、生活習慣病との相関関係にも着目、従来の治療に「食の改善」や「生活習慣病対策」を加え、症状が改善するケースもあるようだ。 うつと食事、栄養素の関係をみる研究は最近になって増えている。その結果、いくつかのことがわかってきた。具...
作家・室井佑月氏は、週刊朝日で連載中のコラム『しがみつく女』で、現役大臣を落選させたのは共産党の手柄だと讃える。* * * 参議院選後の記者会見で民進党の岡田代表がこう語っていた。「がちんこで戦って(3分の2を)取られたら敗北したということだが、(首相が)逃げて逃げて戦いになってない。堂々と議...