最悪のタイミングで開設された「韓流専門スタジオ」
AERA「宮廷女官チャングムの誓い」「私の名前はキム・サムスン」「朱蒙」など多くの大ヒットドラマが輩出してきた韓国の大手放送局MBC(文化放送)が、日本初となる「MBC Ustreamスタジオ」を東京・新大久保の複合施設K-plus内にオープンした。10月19~21日、お披露目を兼ねたベント「K-FOOD&...
「宮廷女官チャングムの誓い」「私の名前はキム・サムスン」「朱蒙」など多くの大ヒットドラマが輩出してきた韓国の大手放送局MBC(文化放送)が、日本初となる「MBC Ustreamスタジオ」を東京・新大久保の複合施設K-plus内にオープンした。10月19~21日、お披露目を兼ねたベント「K-FOOD&...
どこからが「いじめ」なのか。大津事件をきっかけに、子どもや保護者がいじめに敏感になる一方、教育現場には混乱が広がっている。 文部科学省はいじめの定義を「一定の人間関係のある者から、心理的、物理的な攻撃を受けたことにより、精神的な苦痛を感じているもの」とし、いじめかどうかの判断には被害者側の気持ちを...
いま、日本人の2人に1人ががんになる時代。しかしそもそも、がんの原因はどこにあるのか。「どうしてがんになるのか」というメカニズムをライターの中寺暁子氏が取材した。* * * がんは、ある日突然からだの中にできるわけではありません。多くの場合、そのきっかけは20~30年前までさかのぼります。 遺...
タレントで元祖カリスマ読者モデルの益若つばさ(27)の“離婚危機”が、いよいよ真実味を増してきた。10月14日に行われた歌手名義「Milky Bunny」での新曲発売イベントで、同じくモデルで夫の梅田直樹(29)との仲について“意味深”発言をしたことが波紋を呼んでいるのだ。 2007年に結婚した二...
国民栄誉賞受賞が決まった女子レスリングの吉田沙保里選手(30)。10月25日の秋の園遊会では、髪を結い上げ、華やかな振り袖姿を披露していた。心なしか五輪後、化粧はばっちり、髪の毛サラサラ。確実にキレイになっている――。 世界選手権10連覇と五輪3連覇を合わせ、目下、13大会連続世界一という偉業を達...
9月に発売された「ガリガリ君リッチ」コーンポタージュ味が、大きな話題を呼んだ。生産が追いつかず、わずか3日で発売休止に。赤城乳業(埼玉県深谷市)の人気アイス「ガリガリ君」シリーズが、またヒットを放った。 ガリガリ君が誕生してから今年で31年。今や年間4億本が売れる「国民的アイス」に成長した。シリー...
今、「美坊主」が人気を博している。今年2月に出版された、イケメンのお坊さんを紹介した本『美坊主図鑑』(廣済堂出版)でブームに火がつき、8月末に東京の丸の内で開催されたイベント「高野山カフェ」も盛況だった。カフェを開催した高野山の僧侶に話を聞いたところ、そうしたイベントを行う背景には、寺社が抱える問...
地震を予知できず、安全宣言を出したイタリアの学者に実刑判決が出た。ニュースは世界中を駆け巡り、日本の地震学者にも動揺が広がっている。 騒動の発端となったのは、2009年4月にイタリア中部のラクイラで起こった地震だ。発生直前に、地震が発生するか否かを判断する「高リスク検討会」が開かれたものの、出席し...
10月25日、東京都知事だった石原慎太郎氏が、近く新党を結成し、次期衆院選に出馬すると宣言した。ジャーナリストの田原総一朗氏は「石原新党」が「日本維新の会」と連携するのではないかと推測する。* * * 石原氏には200万票以上を集める集票力がある。新党には、当然ながら現職議員も含めて二ケタの人...
東京都墨田区押上の下町が、いま大騒ぎになっている。その理由はほかでもない、週刊朝日が先週号で報じた山口シヅエ元衆議院議員の訃報(ふほう)である。 女性初の国会議員の一人として当選13回、「下町の太陽」と呼ばれた山口氏が4月3日、94歳で亡くなっていた。ところが、元秘書で身辺を取り仕切るO氏(62)...
100円を落として嘆くキムタクに、お風呂に入っていないキムタク…。リアルかどうかは別として、注目を集める木村拓哉(39)主演のフジテレビ“月9”「PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~」がついにスタートした。 初回平均視聴率は16.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。キムタク主演ドラ...
プロ野球のドラフト会議が、10月25日に開かれた。今年特に注目されたのは次の3人の選手の行く末だった。春夏の甲子園、国体の「3冠」を獲得した大阪桐蔭高・藤浪晋太郎投手、巨人・原辰徳監督のおいっ子の東海大・菅野智之投手、メジャー挑戦を表明した160キロ右腕の花巻東高・大谷翔平投手だ。ドラフト結果は、...
誰が始めたのか、数年前からインターネットの掲示板で群馬県をいじる書き込みが溢れている。そこでの群馬県のポジションは、「未開の地」。 まだ測量も終わっておらず、裸に腰巻き姿の人が原始的な道具を使った生活をしていて、成人式にはバンジージャンプをする。同じく知名度の低い隣県、栃木県との県境は常に緊張状態...
東京・丸の内のオフィス街の中心にある新丸ビル。8月末から、7階にあるレストランフロアで「高野山カフェin丸の内ハウス」というイベントが開催された。東京の若い世代に高野山の魅力を知ってもらおうと始めたもので、今年で3年目。例年およそ10日間の期間中に7千人ほどが訪れる。若手のお坊さんたちが高野山から...
ツイッターやフェイスブックなど、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を使ったなりすましが増えている。ノーベル医学生理学賞の受賞が決まった京都大学の山中伸弥教授の偽ツイッターにフォロワー(読者)が殺到したのは記憶に新しいところ。しかし、著名人だけではなく、一般人がSNS上でのなりすまし被...
水も食糧もエネルギーもお金さえあれば、手に入る現代の日本。逆に近代化に伴い、多くの人々は自給自足で自分たちの生活を食いつなぐことはできなくなった。そんな現状について、早稲田大学国際教養学部の池田清彦教授は警鐘を鳴らす。* * * はっきり言って、サラリーマンとは自己家畜化した人々の謂(いい)で...
先月、iPS細胞でノーベル医学生理学賞受賞が決定した京都大学教授の山中伸弥氏。運命分析術「未来学」の鳳華氏によると、今年はあくまでも「スタート」、2年後にはさらなる「決断」が待っているという。* * * 山中教授は、俗称・堅実星の「山の星」。責任感が人一倍強く、自分でやると決めたことは、誰が何...
日中関係の悪化で、ビジネスにどんな影響が出たのか。アエラは2年ぶりに、「中国に勝った日本人」たちに、その影響を聞いた。 アエラは、2011年の新年合併号で「中国に勝った日本人100人」を特集した。彼らは、独自のセンスや技術力、並大抵ではない努力や人柄を武器に、中国社会に入り込み、根を張り、仕事で成...
結婚相手を決めることにも使えるマッチング理論がノーベル経済学賞を受賞した。果たして、経済学で婚活に勝つことはできるのだろうか。 結婚における「幸せな組み合わせ」の研究などで今年のノーベル経済学賞をさらったのは、米カリフォルニア大学ロサンゼルス校のロイド・シャプリー名誉教授と、米ハーバード大学のアル...
ある程度英語を学んだ大人でも、留学は骨が折れるもの。慣れない言葉と寮生活から、子どもたちは何を学んだのか。京都・立命館小の9人のビフォーアフターを現地で取材した。 留学先である豪州東部の私立小学校「トゥーンバ・プレップ・スクール」で、“I donʼt like to play with you.”...
野田首相が言を左右しても、衆院の任期満了まであと10カ月。次期衆院選が「近いうち」に行われるのは確実だ。石原新党もむろんそれを見越した動きだが、本当に「台風の目」となるのか。政治評論家の森田実氏と時事通信社解説委員の田崎史郎氏に聞いた。 森田氏の予測では、注目の石原新党は選挙区と比例区を合わせて1...
突然の辞職で世間を賑わしている石原慎太郎前東京都知事(80)。元盟友の亀井静香氏が、石原氏への思いを激白した。* * * 辞職表明の前夜に石原から連絡があって、「明日午後3時から記者会見をする。都知事を辞めて、新党を作る」って言う。俺は「そりゃあ、トゥー・レイトだぞ」って言った。 翌日会ったら...
石原慎太郎氏の圧勝に終わった前回の都知事選からわずか1年半。電撃辞職で、本命不在の「ポスト石原」レースが繰り広げられようとしている。 腰が定まらない既成政党を尻目に「まさかの本命」となりそうなのが、前回選挙で約169万票を獲得し次点となった東国原英夫前宮崎県知事(55)だ。26日、都内で記者団に囲...
他人になりすまして脅迫メールを送った事件では、警察までもがコロッとだまされた。だが、ネット上で他人の名前を騙(かた)るのは、実はとても簡単だ。実際に探してみると、そうしたサイトはすぐに見つかる。サイトには、「当サイトはパロディーサイトです。エンタメとしてご利用下さい」との注意書きがあるが、実際には...
領土問題による日中関係の悪化は様々なところに影響を与え、それは中国で活躍する俳優にも及んだという。中国で成功してきた日本人は、いま何を感じているのか。 彼の死亡説が中国版ツイッターを駆け巡ったのは9月28日だった。「浩二、安らかに」 などの書き込みが相次いだ。日本に帰国中だった俳優の矢野浩二(42...
さんざん気を持たせた石原新党がついに誕生する。「西の橋下」とともに第三極の大渦を政界に巻き起こすのか。「今日をもって都知事を辞職する。これから国会にもう一回復帰しようと思う。仲間と新党を立ち上げる」 石原慎太郎東京都知事は、記者会見場に現れると、スーツの内ポケットから辞表を取り出して見せた。199...
ドランクドラゴン・鈴木拓さん(36)のツイッターが炎上し、ツイッターをやめる騒動に。原因は10月7日に放送された「逃走中」(フジテレビ系)。鬼ごっこのような番組で、ハンターから逃げ切ると賞金がもらえるというもの。賞金は1秒につき200円ずつ加算されるが、途中でつかまると0円也。ただ“自首”するとそ...
石原慎太郎氏(80)が10月25日、東京都知事を辞職して新党を結成し、「日本維新の会」と連携するといきなりぶち上げた。しかし、翌日には早くも、新党の母体となるはずの「たちあがれ日本」との不協和音などが露呈した。 そもそも、ロクな根回しもしないまま、このタイミングで石原氏が都知事の仕事を投げ出し、新...
10月25日にいきなり辞職を発表した石原慎太郎前東京都知事(80)。突然の「投げだし」で、さまざまなプロジェクトの前途に暗雲が立ち込めている。 2016年の夏季五輪招致では、費用150億円のうち100億円を都税で負担したが、リオデジャネイロに敗れた。その後、「たいまつの火は消さないほうがいい」とリ...
ご老体に鞭打って勇ましく立ち上がった石原慎太郎氏。ならば当然、寵愛を受けてきた長男・伸晃(55)、三男・宏高(48)両氏も「父上様とともに!」と新党に馳せ参じるのがわかりやすいストーリーだ。しかし、現実はそう単純ではないらしい。「伸晃さんは9月の自民党総裁選後も、『ずっと自民党にいる』と明言してい...