愛知・豊明市役所の“子連れ出勤”制度試行 「仕事にならないのでは」の声を、市長はどう受け止めた?

子育て

2023/04/28 06:00

愛知県豊明市役所では、3月から4月初めにかけて、全国の自治体で初の子連れ出勤制度「ワークwithチャイルド」(愛称「ワチャ」)を試験的に実施した。0歳~小学3年生を対象に、職員自身が子どもの面倒を見ながら就労するという試みだ。困ったときに助かるという見方の一方、仕事に支障が出るのでは、子どもがかわいそうと、SNS上では賛否両論の声が上がった。自身も制度を利用してみたという小浮正典市長に、制度導入を試みた意図や、利用者の声、周囲の反応などについて聞いた。

あわせて読みたい

  • 政府の“子連れ出勤推進”に賛否 「保育園の整備が先」の声も

    政府の“子連れ出勤推進”に賛否 「保育園の整備が先」の声も

    AERA

    1/29

    「週休3日制」で社員から悲鳴? 一方で支持された「気分で出勤制度」とは

    「週休3日制」で社員から悲鳴? 一方で支持された「気分で出勤制度」とは

    AERA

    3/24

  • 「MC学童」など新たな取り組みも 商社が進める“モーレツな効率化”

    「MC学童」など新たな取り組みも 商社が進める“モーレツな効率化”

    AERA

    7/23

    ワンオペ育児、週3勤務でも昇給を実現 事情を抱えた社員を支える企業の両立支援の今

    ワンオペ育児、週3勤務でも昇給を実現 事情を抱えた社員を支える企業の両立支援の今

    AERA

    10/30

  • 北原みのり「熊本で今さら『アグネス論争』?」
    筆者の顔写真

    北原みのり

    北原みのり「熊本で今さら『アグネス論争』?」

    週刊朝日

    12/8

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す