浦和から名古屋に加入したキャスパー・ユンカー※写真は浦和時代のもの
浦和から名古屋に加入したキャスパー・ユンカー※写真は浦和時代のもの

 2023年のJリーグのシーズン開幕まで残りわずか。J1は2月17日に川崎対横浜FMの開幕戦が行われ、12月3日の最終節まで全34節にわたる長丁場の戦いが繰り広げられる。その熾烈な戦いを前に、J1全18クラブの「今オフの補強」を査定して5段階(良い方からA・B・C・D・E)で評価したい。今回は横浜FM、横浜FC、湘南、新潟、名古屋、京都の6チーム。

*  *  *

■横浜FM「E」

 ディフェングチャンピオンとして臨む新シーズン。誰が出場してもチーム力が落ちない総合力の高さが武器だったが、今オフの「IN&OUT」を見る限り、低下は明らかだ。

 昨季J1のMVPにも選出された岩田智輝を筆頭に、昨季チームトップタイの11得点を挙げたレオ・セアラ、7得点6アシストと復活した仲川輝人、さらに不動の守護神GK高丘陽平も離脱。その代わりにゴール前の駆け引きに優れた21歳のFW植中朝日(←長崎)、右サイドで爆発的なスピードとドリブルが武器の井上健太(←大分)、CBと右SBでプレーできる上島拓巳(←柏)を獲得した。

 その他、左右両足からのシュートで高い決定力を持つFW村上悠緋(←関東学院大)、ユース出身で高いボール奪取力が魅力のボランチMF木村卓斗(←明治大)の大卒新人2人を獲得し、GK白坂楓馬(←鹿児島)、MF榊原彗悟(←ラインメール青森)をレンタルバック。高丘の退団が決定的になったことで急遽、GK飯倉大樹(←神戸)の加入も決まった。

 新加入の面々が成長することで将来的にはプラスに転じる可能性はあるが、現時点では“金銀飛車角落ち”のオフと言える。それでも優勝を狙える戦力は有していることはローテーションシステムの賜物ではあるが、他クラブとの戦力差は間違いなく縮まった。

■横浜FC「B」

 新加入選手21人に退団者19人。J1復帰を果たした中で大幅に選手を入れ替えた。

 その中での注目は、運動量豊富なボランチMF三田啓貴(←FC東京)、優れた足元の技術を持つMF井上潮音(←神戸)、切れ味鋭いドルブルが武器の坂本亘基(←本)、左サイドから高精度のクロスを送る橋本健人(←山口)、フィジカル自慢のCBンドカ・ボニフェイス(←東京V)といった面々。いずれもレギュラー、あるいはレギュラー争いに加われる。

次のページ
昨季“残留争い”の湘南は…