DeNA・小園健太
DeNA・小園健太

 2月1日のキャンプインに向けて新人合同自主トレのニュースが話題になる時期となった。高い注目を集めるのはやはりドラフト1位の選手だが、改めて昨年の1位選手を振り返ってみると、37セーブを挙げてセ・リーグの新人王を獲得した大勢(巨人)、佐々木朗希の完全試合をアシストした捕手の松川虎生(ロッテ)は存在感を示したものの、安定して一軍の戦力になった選手は少なかった印象だ。

【写真】2022年コスパの「悪かった選手」といえばこちら

 そんな中で今年最も主戦になりそうな選手としては、やはり隅田知一郎(西武)の名前が挙がるだろう。ルーキーイヤーの昨年はプロ初登板、初勝利をマークしてからは10連敗を喫して1勝10敗という結果に終わったが、防御率は3.75と決して悪くない成績を残している。また奪三振率8.04という数字も10試合以上に先発した投手ではチームトップであり、特にスプリットとチェンジアップの落ちるボールはプロの打者にも十分通用するところを見せた。

 結果がついてこなかった大きな原因は打線の援護にあり、援護率(9イニングで味方が何点取ってくれるか)は1.98。プロ初先発以外では、最高でも2点しか援護をもらっておらず、好投が報われなかった試合も非常に多かったのだ。なかなか勝てなかったことで自身の調子も落ちていったように見えたが、シーズン序盤に見せていた投球ができれば勝ちは自然とついてくるはずである。左の先発投手は外国人のエンスくらいしか実績のある選手がいないだけに、2年目は1年を通じてローテーションを守ることを目標にしてもらいたい。

 同じく先発ローテーションとして期待がかかるのが山下輝(ヤクルト)だ。ドラフト指名後に左手尺骨を疲労骨折した影響でキャンプ、オープン戦はリハビリメニューとなり、実戦デビューは6月下旬までずれ込んだが、二軍では6試合に登板して3勝0敗、防御率1.59と見事な成績を残している。一軍でも2試合目の登板でプロ初勝利をマークすると、日本シリーズでは第5戦で先発投手に抜擢された。

著者プロフィールを見る
西尾典文

西尾典文

西尾典文/1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究し、在学中から専門誌に寄稿を開始。修了後も主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間400試合以上を現場で取材し、AERA dot.、デイリー新潮、FRIDAYデジタル、スポーツナビ、BASEBALL KING、THE DIGEST、REAL SPORTSなどに記事を寄稿中。2017年からはスカイAのドラフト中継でも解説を務めている。ドラフト情報を発信する「プロアマ野球研究所(PABBlab)」でも毎日記事を配信中。

西尾典文の記事一覧はこちら
次のページ
高卒投手の2人が飛躍?