ケイリーン・フォールズさんがチョイスした、喫茶YOU(東京・銀座)のオムライス。ふわとろでおいしい!昭和にタイムスリップしたかのような店内もいい
ケイリーン・フォールズさんがチョイスした、喫茶YOU(東京・銀座)のオムライス。ふわとろでおいしい!昭和にタイムスリップしたかのような店内もいい

 水彩のイラストが写真以上に、日本の食べ物のおいしさを伝えるガイド本『日本のいいもの おいしいもの』。その著者、ケイリーン・フォールズさんが日本の食べ物に初めて触れたのは、ティーンのころだという。ジャニーズのポスターをミネソタ州の自分の部屋に貼り、ドラマのDVDを日本から取り寄せるほどの日本マニア。アメリカにはないたい焼きやシュークリームなどをドラマで見て、「いつか食べてみたい」と胸を膨らませた。

【イラスト】ケイリーンさんが描いた、老舗喫茶店の名物メニュー「ゼリーポンチ」

※記事<<空腹時閲覧キケン! 米国出身フードイラストレーターが描く「日本のおいしいもの」>>より続く

 大学では日本語やデザインを専攻。クリエイティブ系の学生たちの間で、長い歴史に裏付けられた日本の文化や、ネオンサインがひしめくサイバーパンクな街など「ちょっと不思議な唯一無二の文化」を持つ日本は憧れの的だった。日本にやってくるときは、クラスメートの「おめでとう」の声に送られたという。

 そんなケイリーンさんがもうひとつ、描く食べ物を決めるときのポイントにしているのは、日本文化として紹介できるものかどうか。

「オムライスひとつにしても、ビジュアルが派手でユニークなものより、日本文化が見えるノスタルジックなものを選んでいることが多い。しかもそんなオムライスを出すお店がおしゃれだったら、それが一番の理想ですね。アメリカにもおいしいものがたくさんありますが、日本のように食べ物の見た目の細部までこだわる店は少ない。日本の食べ物は繊細で、ファストフードひとつでもビジュアルがきれいですよね」

 繊細な日本食は世界中で人気となっているが、日本に観光しに来たり、住んだりする外国人にも、食べ物から見える日本の文化を知ってほしいと、紹介文には英語も付けた。

鴨川の川べりで京都・南座をスケッチ。硬めの鉛筆(2H)でラフを、柔らかいもの(2B)で本番を描きます。A5サイズにカットした水彩用の紙がお気に入り
鴨川の川べりで京都・南座をスケッチ。硬めの鉛筆(2H)でラフを、柔らかいもの(2B)で本番を描きます。A5サイズにカットした水彩用の紙がお気に入り

 この本で、ケイリーンさんが実現したことはもう一つある。食べては描き、描いては食べる夢のスケッチ旅行だ。行き先は京都。スケッチブックを手に2日間、ディープな雑貨や食のスポットなどを巡った。

「コロナもあって、ここ数年はモチーフになるのは東京近郊の食べ物ばかり。ここは1番有名な観光地をちょっと足したいと京都に行きました。おしゃれな喫茶店とかカフェとかも多いし、私が好きな懐かしいものだっていっぱいある。日本中においしい物はもっとたくさんあるのに、東京だけではちょっともったいないという気持ちもありましたね」

次のページ
水彩画にこそ映えるスイーツ