女子大学、「男女平等」の時代になぜ存在? 津田塾大学長が語る「役割」とは

大学ランキング

2022/05/08 11:00

 日本に75校存在する女子大学は、男女平等をめざす時代の流れに逆行するかに見える。その「草分け」の大学はどう考えるか。『大学ランキング2023』(朝日新聞出版)では、学長に率直な問いを投げた。

あわせて読みたい

  • 新紙幣の偉人“ゆかりの地”に行ってみよう!~津田梅子編~

    新紙幣の偉人“ゆかりの地”に行ってみよう!~津田梅子編~

    tenki.jp

    5/7

    津田塾大生・OGに伝わる「津田梅子の呪い」とは? 新紙幣採用で「回避法」にも注目

    津田塾大生・OGに伝わる「津田梅子の呪い」とは? 新紙幣採用で「回避法」にも注目

    AERA

    4/17

  • 女子教育の先駆け、津田塾大学。キャンパス周辺は、桜も楽しみな散歩の名所

    女子教育の先駆け、津田塾大学。キャンパス周辺は、桜も楽しみな散歩の名所

    tenki.jp

    3/22

    北原みのり「上野千鶴子さんの祝辞は事件レベル」
    筆者の顔写真

    北原みのり

    北原みのり「上野千鶴子さんの祝辞は事件レベル」

    週刊朝日

    4/27

  • 新紙幣で沸く津田塾、北里大に続くか 創設者名が付けられた大学たち

    新紙幣で沸く津田塾、北里大に続くか 創設者名が付けられた大学たち

    dot.

    5/4

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す