中学受験直前に「やめたい」と言い出す小6の息子 受け入れられない父親がかけるべき言葉は?

子育ての悩みを「論語」で解決!

中学受験

2022/01/16 17:00

 中学受験の入試を目前に、不安から「受験をやめたい」と言い出す12歳の息子。父親としてわが子にかけてあげるべき言葉は? 「論語パパ」こと中国文献学者の山口謠司先生が、「論語」から格言を選んで現代の親の悩みに答える本連載。今回の父親へのアドバイスはいかに。

あわせて読みたい

  • 家族で外出できず「子どもの成長にマイナスにならないか」と心配する母親に伝えたい論語の格言
    筆者の顔写真

    山口謠司

    家族で外出できず「子どもの成長にマイナスにならないか」と心配する母親に伝えたい論語の格言

    dot.

    1/10

    息子の小学校の入学式、父親は仕事を休んで出るのが常識? 「行きたくない」父に“論語パパ”がズバリ
    筆者の顔写真

    山口謠司

    息子の小学校の入学式、父親は仕事を休んで出るのが常識? 「行きたくない」父に“論語パパ”がズバリ

    dot.

    3/20

  • 授業参観にTシャツとジーンズで行った夫に妻が激怒! 「親の服装」はどうすべきか論語パパがアドバイス
    筆者の顔写真

    山口謠司

    授業参観にTシャツとジーンズで行った夫に妻が激怒! 「親の服装」はどうすべきか論語パパがアドバイス

    dot.

    5/15

    ママ友不要派の妻のせいで「娘が孤独になったらかわいそう」 心配する父親に論語パパがアドバイス
    筆者の顔写真

    山口謠司

    ママ友不要派の妻のせいで「娘が孤独になったらかわいそう」 心配する父親に論語パパがアドバイス

    dot.

    1/15

  • 「義父母への年30万円の仕送りより、子どもの教育費を蓄えたい」 40代父親の不満に論語パパがアドバイス
    筆者の顔写真

    山口謠司

    「義父母への年30万円の仕送りより、子どもの教育費を蓄えたい」 40代父親の不満に論語パパがアドバイス

    dot.

    10/16

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す