なぜ夏は膀胱炎になりやすい?予防にコップ一杯のクランベリージュースを医師がすすめる理由

クランベリージュース

2021/08/09 09:00

 汗をたくさんかく夏は、体の水分が失われやすい。それは、熱中症や脱水だけでなく、膀胱炎を起こす要因にもなるという。トイレに行く回数が減っているようなら、水分補給を意識しよう。夏の膀胱炎の対策について、産婦人科医の松峯寿美先生にアドバイスをもらった。

あわせて読みたい

  • 想像以上の倦怠感にまさかコロナ? 実は尿路感染症で女医が気を付けたいと思ったことは?
    筆者の顔写真

    山本佳奈

    想像以上の倦怠感にまさかコロナ? 実は尿路感染症で女医が気を付けたいと思ったことは?

    dot.

    4/8

    就寝中に2回以上トイレに行く「夜間頻尿」 多尿の原因に心不全、睡眠障害、糖尿病も

    就寝中に2回以上トイレに行く「夜間頻尿」 多尿の原因に心不全、睡眠障害、糖尿病も

    dot.

    5/24

  • カラダの調子は“尿”に聞け! 腐ったようなにおいは何の病気?

    カラダの調子は“尿”に聞け! 腐ったようなにおいは何の病気?

    週刊朝日

    12/15

    なぜトイレに行く回数は加齢で増えるのか? 旅行に行けない、夜中に起きて転倒リスクも

    なぜトイレに行く回数は加齢で増えるのか? 旅行に行けない、夜中に起きて転倒リスクも

    dot.

    5/10

  • 頻尿を改善する7つの生活習慣 原因となる「足のむくみ」は夕方のウォーキングで解消

    頻尿を改善する7つの生活習慣 原因となる「足のむくみ」は夕方のウォーキングで解消

    dot.

    6/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す