伸び悩む日ハムの清宮幸太郎(C)朝日新聞社
伸び悩む日ハムの清宮幸太郎(C)朝日新聞社
「一軍のレベル」は厳しい?日ハムの吉田輝星(C)朝日新聞社
「一軍のレベル」は厳しい?日ハムの吉田輝星(C)朝日新聞社
栗山監督の長期政権で弊害も(C)朝日新聞社
栗山監督の長期政権で弊害も(C)朝日新聞社

 日本ハムが開幕から苦しい戦いが続いている。開幕3カードを終えて1勝5敗2分で最下位。昨オフにFA移籍したエース・有原航平の穴は大きく、試合では記録に現れないミスも目立つ。

【写真】「平成で最もカッコいいバッティングフォーム」はこの選手!

「プロ3年目の野村佑希はクリーンアップを打つなど成長著しいですが、他の若手が伸び悩んでいる。本来なら清宮幸太郎は1軍のレギュラーとして活躍していなければいけないのにオープン戦で結果が残せず、開幕からファーム暮らし。吉田輝星も4月2日のロッテ戦(札幌ドーム)に先発登板したが2回7失点KOと結果を残せなかった。日本ハムは育成能力に長けているのが大きな強みだったが、その良さが消えている。栗山監督は今年が
球団の連続最長在任期間を更新する10年目の長期政権ですが、チーム内に停滞した雰囲気が漂うのも気になります」。(北海道のテレビ局記者)

 栗山監督が就任1年目の12年のメンバーを見ると、中田翔が不動の4番に座り、西川遥輝、近藤健介、中島卓也、杉谷拳士が試合に出ている。10年の月日が流れても依然として中田、西川、近藤が主力として活躍し、杉谷もバイプレーヤーとして稼働している。若手で中心になる選手がなかなか出てこないのだ。

 特に気になるのは清宮だ。小学生のころから長距離砲として世界大会で活躍し、「和製ベイブ・ルース」と米国メディアに形容され、早実で史上最多の高校通算111本塁打をマーク。17年のドラフトではPL学園・福留孝介(中日)に並ぶ高校生最多タイの7球団が競合した。

 だが、プロの世界では度重なる故障や好調が持続せず結果をなかなか出せない。育成方針にも疑問の声が。昨年は96試合出場で打率.196、7本塁打、22打点と不振の時期が長かったにもかかわらず、開幕からシーズン終盤までファームに降格することがなかった。

「代走で途中出場するなど首をかしげる起用法がありました。打席でも明らかに頭の整理がつかない様子で当てにいくような中途半端な打撃を繰り返していました。持ち味の思い切りの良さが魅力なのに…。1軍で出たり出なかったり中途半端に起用するなら、2軍でもう一度やり直した方が良かったと思います」(スポーツ紙遊軍記者)

次のページ
吉田輝星は一軍レベルではない