音柱の宇髄天元(画像はコミックス9巻のカバーより)
音柱の宇髄天元(画像はコミックス9巻のカバーより)

 週刊少年ジャンプに連載された『鬼滅の刃』の第2期アニメ化が発表された。第1期アニメ「竈門炭治郎立志編」、映画「無限列車編」に続いて、公開予定のアニメは「遊郭編」である。この「遊郭編」では、音柱・宇髄天元がメインキャラクターをつとめる。先行公開された第1弾PVの宇髄天元の「派手だろ?」の決めゼリフは話題となり、声優・小西克幸氏にも注目が集まる。宇髄天元は鬼殺隊の中で最も派手で華やかな隊士だ。 この宇髄天元が「遊郭」という“暗部”で鬼と戦うことには、実は大きな意味があったのだ(以下の内容には、既刊のコミックスのネタバレが含まれます)

*  *  *

■鬼殺隊と鬼との「因縁」

『鬼滅の刃』では、鬼討伐部隊「鬼殺隊」の隊士たちが、おのおのの任務の中で、鬼との戦闘を重ねている。隊士たちと鬼たちは、一見すると、それぞれランダムに戦闘相手が決まっているように見えるが、注意深くその組み合わせを確認すると、それぞれの「因縁」がエピソードの中に盛り込まれていることがわかる。

 この「因縁」は、いろいろな切り口で語られるが、一番わかりやすいのは、鬼の総領・鬼舞辻無惨(きぶつじ・むざん)と、鬼殺隊の長・産屋敷耀哉(うぶやしき・かがや)の事例だろう。彼らは同じ血族であり、それを原因として「人間 対 鬼」の戦いを続けている。

 次に、はっきりとしている「因縁」は、身内を殺害した鬼が「かたき」として登場するケースである。主人公・竈門炭治郎(かまど・たんじろう)の家族を殺した無惨の話。姉を殺した鬼・童磨(どうま)を討とうとする、胡蝶しのぶ(こちょう・しのぶ)の話などがあたる。

 では、アニメ第2期のメインキャラクター音柱・宇髄天元(うずい・てんげん)は、どうして「遊廓」に住む「鬼」と戦うことになったのか。

■「遊廓」という場所の特殊性

「遊廓編」では、遊廓のことを「男と女の見栄と欲 愛憎渦巻く夜の街」と説明している。闇夜に人が集う遊廓は、人の出入りそのものが多く、鬼がその身を隠すのにはちょうど良い。

著者プロフィールを見る
植朗子

植朗子

伝承文学研究者。神戸大学国際文化学研究推進インスティテュート学術研究員。1977年和歌山県生まれ。神戸大学大学院国際文化学研究科博士課程修了。博士(学術)。著書に『鬼滅夜話』(扶桑社)、『キャラクターたちの運命論』(平凡社新書)、共著に『はじまりが見える世界の神話』(創元社)など。

植朗子の記事一覧はこちら
次のページ
遊郭潜入に最適だった「美しさ」