このTさんが担当している中1生にとって「エンジェルさん」は憧れの的である。

「Tさんはわたしにとって『女神様』みたいな存在です。寄宿生活を始めたばかりのときにいただいたおメダイ(ブローチ)は、わたしにとってはお守り。テストの前など緊張するときはいつもおメダイを触って心を落ち着けています」

 このメダイは、Tさんが同校の主催する「フランス・ルーツへの旅」に出かけたときに教会で購入したものだという。

 こんなふうに喜々として話をしてくれた中1生も、5年後には「エンジェルさん」として、後輩の世話係に精を出しているのだろう。聞けば、同校の「エンジェル」「チャイルド」は、一生ものの付き合いになるケースが多いという。

 聖心女子学院の創立者である修道女のマグダレナ・ソフィア・バラは「聖心はひとつの大きな家庭です」ということばを残している。このような制度が「聖心ファミリー」の文化、スピリッツの継承に大きな役割を果たしているのだろう。

(文/矢野耕平)

著者プロフィールを見る
矢野耕平

矢野耕平

矢野耕平(やの・こうへい)/中学受験専門塾スタジオキャンパス代表・国語専科 博耕房代表。1973年生まれ。著書に『令和の中学受験 保護者のための参考書』(講談社+α新書)、『中学受験で子どもを伸ばす親ダメにする親』(ダイヤモンド社)、『13歳からのことば事典』(メイツ出版)、『女子御三家 桜蔭・女子学院・雙葉の秘密』『男子御三家 麻布・開成・武蔵の真実』(ともに文春新書)、『LINEで子どもがバカになる「日本語」大崩壊』(講談社+α新書)、『旧名門校 VS 新名門校』(SB新書/SBクリエイティブ)、『早慶MARCHに入る中学高校』(朝日新書)など多数。

矢野耕平の記事一覧はこちら