仮歯などで、かみ合わせや清掃具合をチェックして、問題がなければあらためて最終的な上部構造を製作します。これを装着して治療終了となります。

「1回法」の場合は、インプラントを埋入する手術の際に完全に歯肉を閉じずに、ヒーリングキャップを装着したインプラントの頭の部分を歯肉の外に露出させたままにします。 2回法の2回の手術でやることを一度におこなってしまうため、手術は1回ですみます。

 どちらの手術もメリットとデメリットがあります。主治医の歯科医師とよく相談してください。

「インプラントの手術をすると腫れたり、痛くなったりすると聞いて怖い」といった声を耳にすることもあります。

 たしかに「手術で骨に穴を開けてインプラント(人工歯根)を埋め込む」と聞くと、怖く感じるのも無理はありません。
 
 けれども通常のインプラント手術で受けるからだへのダメージは、親知らずの歯を抜いたときと同じような程度です。

 手術は抜歯と同じように局所麻酔でおこなうので、手術中に痛みを感じることはありません。不安が強い人や高血圧などの持病がある人は、静脈麻酔を併用することもあります。局所麻酔では患者さんの意識はありますが、静脈麻酔を使うと、眠ったような状態になります。

 手術後、麻酔が切れたときに痛みを感じることがありますが、通常は痛み止めをのめばおさまります。腫れることもありますが、通常は数日でおさまります。

※『「かめる幸せ」をとり戻す』より抜粋