大人でも解けない? 有名私立小学校の入試問題に挑戦してみた

2020/09/25 17:00

 首都圏の私立小学校の「お受験」まで2カ月を切った。近年のペーパーテストは、子どもの「考える力」や「聞く力」が問われるという。5歳、6歳児にどんな問題が出題されるのか。現在発売中の『AERA English特別号「英語に強くなる小学校選び2021」』では、大手幼児教室「こぐま会」代表の久野泰可さんを取材。有名小学校の過去問を解説してもらった。

あわせて読みたい

  • 中学入試は知識より「あなたの考え」を問う問題へ 人間力や家庭の在り方も試される【中学受験2023】

    中学入試は知識より「あなたの考え」を問う問題へ 人間力や家庭の在り方も試される【中学受験2023】

    dot.

    3/29

    大学入試センターは「初めての大学入学共通テスト」をどう自己評価? 作問担当者が出題意図など明かす

    大学入試センターは「初めての大学入学共通テスト」をどう自己評価? 作問担当者が出題意図など明かす

    AERA

    7/24

  • 受験関係者に衝撃 私大文系の最高峰・早稲田の政経の入試改革

    受験関係者に衝撃 私大文系の最高峰・早稲田の政経の入試改革

    AERA

    1/22

    高倍率な公立中高一貫校受験の併願狙い? 私立中学入試に「別」の思惑

    高倍率な公立中高一貫校受験の併願狙い? 私立中学入試に「別」の思惑

    AERA

    1/26

  • 東大入試でも必須、複眼的に考える「真の読解力」の大切さ 藤原和博×山口真由

    東大入試でも必須、複眼的に考える「真の読解力」の大切さ 藤原和博×山口真由

    AERA

    3/31

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す