野村監督だけじゃない! 「選手再生」が上手かった指揮官といえば?

2020/02/25 16:00

 名将、野村克也氏が今月11日に亡くなった。選手としても輝かしい実績を残したが、現役世代ファンにとって印象深いのは「監督」野村克也であり、その代名詞でもあったのが、「ID野球」、そして「再生工場」だった。他球団を戦力外になった選手に自信と活力を与えて復活させる手腕は、やはり見事というほかなかった。

あわせて読みたい

  • ヤクルト、際立つ「選手再生」の上手さ 野村監督時代から今も続く“お家芸”の歴史

    ヤクルト、際立つ「選手再生」の上手さ 野村監督時代から今も続く“お家芸”の歴史

    dot.

    5/27

    過去10年で「戦力外」→「戦力」になった男たち NPBで“選手再生”が際立つチームは

    過去10年で「戦力外」→「戦力」になった男たち NPBで“選手再生”が際立つチームは

    dot.

    8/12

  • 落合博満vs野村克也、どちらがより「優れた名将」だったのか

    落合博満vs野村克也、どちらがより「優れた名将」だったのか

    dot.

    8/29

    阪神藤浪も蘇れ!「監督交代」で復活した選手列伝

    阪神藤浪も蘇れ!「監督交代」で復活した選手列伝

    dot.

    2/8

  • 「とりあえず新人王…」 監督もドン引き? 入団会見で新人たちが放った“仰天発言”

    「とりあえず新人王…」 監督もドン引き? 入団会見で新人たちが放った“仰天発言”

    dot.

    11/6

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す