佐藤二朗(さとう・じろう)/1969年、愛知県生まれ。俳優、脚本家。ドラマ「勇者ヨシヒコ」シリーズの仏役や「幼獣マメシバ」シリーズで芝二郎役など個性的な役で人気を集める。原作・脚本・監督を務めた映画「はるヲうるひと」が2020年に全国公開予定
佐藤二朗(さとう・じろう)/1969年、愛知県生まれ。俳優、脚本家。ドラマ「勇者ヨシヒコ」シリーズの仏役や「幼獣マメシバ」シリーズで芝二郎役など個性的な役で人気を集める。原作・脚本・監督を務めた映画「はるヲうるひと」が2020年に全国公開予定
※写真はイメージです (Getty Images)
※写真はイメージです (Getty Images)

 個性派俳優・佐藤二朗さんが日々の生活や仕事で感じているジローイズムをお届けします。今回は、方言について。

*  *  *

 もう20年以上前のことだと思いますが、オリンピックで思うような成績を残せなかった選手が競技後のインタビューで「まあ、こんなもんちゃいます?」とあっけらかんと答えていました。良いなあ関西弁、と僕は思いました。4年に一度の大舞台、言い知れぬプレッシャーや努力があっただろうに、悲壮感を感じさせない言葉、というか語感。「まあ、こんなもんちゃいます?」。この語感には、周囲の、そして自分自身の肩に入った余計な力をふんわり抜いてくれる効能がある、と言ったら少し大げさでしょうか。

 僕は愛知県で育ちました。上京して、「ケッタ」が通じなかったことに衝撃を受けました。ケッタとは名古屋弁で自転車のことです。東京では「チャリ」と言わないと通じないと知りました。

 ちなみに「熱い」を名古屋弁では「チンチン」と言います。言うんです。言うんだから仕方ありません。「お風呂入ろうと思ったらお湯がチンチンだでよう入れーせん!」「風呂入っとったらお湯がチンチンになってきたで俺のチンチンもチンチンになってきたがや!」。ごめんなさい後ろの方は嘘です。いや、そういうことも可能性としてはあり得るでしょうが、お湯がチンチンになってきたら己のチンチンがチンチンになる前にチンチンになったお湯から己のチンチンを出すのが先決でしょうから、やめましょう怒られます。僕も僕のチンチンも怒られます。いや僕のチンチンが怒られることはないでしょうが、ホントやめましょう。コンプライアンスに抵触する前にチンチンは撤退しましょう。

 妻の郷里、群馬では、いわゆる「大」の方を催した時、「ウンチ出たい」と言うそうです。「ウンチ出したい」ではなく、「ウンチ出たい」。あの~、品のない言葉が続いておりますが、今回は「方言の尊さ」について書いておりますのでどうかご辛抱を。

著者プロフィールを見る
佐藤二朗

佐藤二朗

佐藤二朗(さとう・じろう)/1969年、愛知県生まれ。俳優、脚本家、映画監督。ドラマ「勇者ヨシヒコ」シリーズの仏役や映画「幼獣マメシバ」シリーズの芝二郎役など個性的な役で人気を集める。著書にツイッターの投稿をまとめた『のれんをくぐると、佐藤二朗』(山下書店)などがある。96年に旗揚げした演劇ユニット「ちからわざ」では脚本・出演を手がけ、原作・脚本・監督の映画「はるヲうるひと」(主演・山田孝之)がBD&DVD発売中。また、主演映画「さがす」が公開中。

佐藤二朗の記事一覧はこちら
次のページ
「ウンチの気持ちを代弁…」