創志学園・西純矢 (c)朝日新聞社
創志学園・西純矢 (c)朝日新聞社

 10月17日に行われるドラフト会議に向けて、各球団の動向が多く報じられる時期となった。今年は佐々木朗希(大船渡)、奥川恭伸(星稜)、森下暢仁(明治大)の三人の投手に注目が集まるが、もちろん彼ら以外にも有力な候補は少なくない。そこでNPB12球団の補強ポイントからどの選手を狙うべきかを考えてみたいと思う。今回はパ・リーグでBクラスに沈んだ3球団をお届けする。

*  *  *

オリックス(パ・リーグ6位)
補強ポイント:長打が期待できる野手。若手の捕手

 シーズンの最後にわずかに意地は見せたものの、3年ぶりの最下位に沈んだ。投手では山岡泰輔と山本由伸、野手では吉田正尚が柱になってきたのは大きいが、全体的に底上げが必要な状況だ。特に問題が多いのが野手陣。リードオフマンタイプばかりを揃えてきたため圧倒的に長打力が不足している。また捕手も20代の支配下選手は若月健矢しかおらず、大きな補強ポイントと言えるだろう。

 1位指名は佐々木朗希(大船渡)が有力視されているが、もし外したとしたら思い切って野手にシフトする方が得策である。若月がもう一つ伸び悩んでいるだけに、正捕手候補として海野隆司(東海大)、佐藤都志也(東洋大)のいずれかを外れ1位で指名するというのはどうだろうか。守備力では海野が上回るが、オリックスのチーム事情を考えると打てる捕手という希少性から佐藤を推したくなる。

 捕手を確保できたら次に向かいたいのが強打者タイプ。高校生なら石川昂弥(東邦)、井上広大(履正社)、菊田拡和(常総学院)、大学生なら山田知輝(東洋大)、社会人なら片山勢三(パナソニック)などが候補になってくるが、この中から最低でも一人は獲得しておきたい。

 投手は野手に比べて選手が揃ってきたが、気になるのはリリーフ陣。得意の社会人路線から宮田康喜(日本製鉄広畑)、小木田敦也(TDK)などの速球派を下位で狙いたいところだ。

日本ハム(パ・リーグ5位)
補強ポイント:内野陣の底上げ。リリーフ陣の整備

著者プロフィールを見る
西尾典文

西尾典文

西尾典文/1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究し、在学中から専門誌に寄稿を開始。修了後も主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間400試合以上を現場で取材し、AERA dot.、デイリー新潮、FRIDAYデジタル、スポーツナビ、BASEBALL KING、THE DIGEST、REAL SPORTSなどに記事を寄稿中。2017年からはスカイAのドラフト中継でも解説を務めている。ドラフト情報を発信する「プロアマ野球研究所(PABBlab)」でも毎日記事を配信中。

西尾典文の記事一覧はこちら
次のページ
日ハムはサードが課題