山本佳奈(やまもと・かな)/1989年生まれ。滋賀県出身。医師。2015年滋賀医科大学医学部医学科卒業。ときわ会常磐病院(福島県いわき市)・ナビタスクリニック(立川・新宿)内科医、特定非営利活動法人医療ガバナンス研究所研究員
山本佳奈(やまもと・かな)/1989年生まれ。滋賀県出身。医師。2015年滋賀医科大学医学部医学科卒業。ときわ会常磐病院(福島県いわき市)・ナビタスクリニック(立川・新宿)内科医、特定非営利活動法人医療ガバナンス研究所研究員
回復までに要する期間は2、3カ月と厄介だ(写真/GettyImages)
回復までに要する期間は2、3カ月と厄介だ(写真/GettyImages)

 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、2人の女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「急増する大人の百日咳」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。

*   *  *
 やたらと咳の強い風邪、続いていませんか。その咳、もしかすると、百日咳かもしれません。

 今年の8月11日時点で、百日咳の累計報告数は1万446人。実は、昨年の報告数(暫定値)の1万1,190人を上回る勢いで増え続けています。
 
 百日咳は、幼い子供がかかるイメージがあるかもしれません。その通り、小児が中心となりかかる病気です。新生児や生後6カ月未満の乳児が発症すると、死亡する恐れもあります。そのため、日本をはじめ世界各国で予防のためのワクチン接種が生後3カ月から行われています。

 けれども、このワクチンの百日咳予防効果は時間の経過とともに弱まっていくことが報告されており、昨年の報告数のうち、23%を20歳以上の成人が占めていたのでした。

 そこで、今日は大人に増えている百日咳についてお話したいと思います。

 百日咳とは、百日咳菌が飛沫(ひまつ)感染や接触感染により気道に感染することによって、約7日から10日前後の潜伏期間を経て発症します。風邪症状から始まり、次第に咳の回数が増え、激しくなります。その後、短い咳が連続的に起こり、息を吸うときにヒューっと笛のような音が出る発作を繰り返すようになります。また、嘔吐(おうと)を伴い、発作的に咳が出るようにもなります。このような激しい咳の発作は2~3週間続いたのち、次第に落ち着きますが、その間も、時折発作的に咳が出ることがあり、回復までには2~3カ月ほどかかります。
 
 最も感染力があるのは、発症してから2週間です。マクロライド系の抗菌薬の投与によって治療することが可能であり、抗菌薬の内服開始から5日もすれば感染性は失われてしまいます。

著者プロフィールを見る
山本佳奈

山本佳奈

山本佳奈(やまもと・かな)/1989年生まれ。滋賀県出身。医師。医学博士。2015年滋賀医科大学医学部医学科卒業。2022年東京大学大学院医学系研究科修了。ナビタスクリニック(立川)内科医、よしのぶクリニック(鹿児島)非常勤医師、特定非営利活動法人医療ガバナンス研究所研究員。著書に『貧血大国・日本』(光文社新書)

山本佳奈の記事一覧はこちら
次のページ
ワクチンの免疫効果が続かない