- 教育
- 記事
近年では3月に会社説明会、6月に選考を解禁というスケジュールでおこなわれてきた「新卒一括採用」。これが見直されることになった。2018年10月に日本経済団体連合会(経団連)は、新卒予定者の「採用選考に関する指針」を21年春入社から廃止すると発表。大学や学生に大きな衝撃を与えた。好評発売中のアエラムック『就職力で選ぶ大学2020』では、採用する側の企業がこの動きをどうとらえているかを取材。ヤフー、東京海上日動火災保険、味の素の3社の担当者に話を聞いた。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス