観測対象:東京キー5局、番組連動CMも含む。各年4月度~翌3月度累計(CM総合研究所調べ)
観測対象:東京キー5局、番組連動CMも含む。各年4月度~翌3月度累計(CM総合研究所調べ)
観測対象:東京キー5局、番組連動CMも含む。各年4月度~翌3月度累計(CM総合研究所調べ)
観測対象:東京キー5局、番組連動CMも含む。各年4月度~翌3月度累計(CM総合研究所調べ)

 タレントの人気のバロメーターのひとつにCM出演数がある。年末などの節目のタイミングになると各社が「CM契約社数ランキング」や「CM出演秒数ランキング」といったデータを公開している。「あぁ確かにあの人最近よく出てるなぁ」「やっぱり上戸彩は唯一無二のCM女王だよね」などと思いながら顔ぶれを眺めたことがある人も多いのではないだろうか。

【写真】ママになっても変わらぬ美しさ、上戸彩

CM総合研究所でも、CM好感度調査とあわせてCMタレント好感度や出演社数・作品数といったタレントに関するデータを採録し続けている。上位にはその時々の人気者たちが多く名を連ねており、過去のランキングと比較するとその時代特有の傾向が見られたりしてなかなか興味深い。今回は男性タレントのCM起用社数から、消費者の心模様の変化を探ってみよう。

■お笑い芸人の大躍進

 2018年度(2018年4月度~2019年3月度)と、10年前にあたる2008年度(2008年4月度~2009年3月度)の男性タレントCM起用社数ランキングをご覧いただきたい。直近1年間で最もCM起用社数が多かったのは、“嫌いな男”“抱かれたくない男”の汚名を返上し、今や子どもからお年寄りまで広く人気を誇る出川哲朗と、昨年の「好きな芸人ランキング」で1位に輝いたサンドウィッチマンの伊達みきお、富澤たけしで、ともに14社に上った。次いで12社に起用されたのはアンジャッシュの渡部建だ。お笑いタレントとしてだけではなく、グルメやスポーツなど幅広い知識を持ち人気番組のMCも務める。さらに“夫”“パパ”としてのイメージも加わり、活躍の幅を広げている。俳優として最多の起用社数となったのは高橋一生で11社。スーパーの店長やビジネスマン、家族思いの父親などさまざまなキャラクターを演じ分け、食品や飲料、金融商品、企業広告といった多様な企業から引っ張りだこだ。独特な世界観を持つロバート秋山竜次は10社のCMに登場。個性の強いお笑いタレントが出演するとなると、子どもか男性向けの商品というイメージがあるが、秋山は女性向けのヘアケアブランドやチョコレート菓子のCMにも起用され、全方位的な人気がうかがえる。

次のページ
10年前は木村拓哉が最多