サッカー日本代表の森保監督(写真:getty images)
サッカー日本代表の森保監督(写真:getty images)

 “頼れるフリーキッカー”の不在は日本代表の課題として指摘されるが、今回のアジアカップでも優勝を狙う上で1つのネックになるかもしれない。現地12日まで21試合を終えたが、“得点全体の40%はセットプレー”と言われる最近の傾向の例に漏れず、今大会でもセットプレーからの得点が多い。

 オーストラリアがヨルダンに0-1で敗れた試合もヨルダン唯一の得点はCKから。韓国が2戦目で苦しみながらキルギスに1-0で勝利した得点もホン・チョルのCKからDFキム・ミンジェがヘディングシュートで決めた形だ。

 “ボールの軌道が伸びやすい”と選手たちからも指摘される公式球の影響もあってか、今大会は特に直接FKのゴールも目立っており、とりわけ優勝を狙える強国は必ずと言っていいほど強力な直接FKのキッカーを擁している。優勝候補の筆頭格と言えるイランはキャプテンのアシュカン・デジャガが強力な右足のFKを誇る。5-0と大勝したイエメン戦で壁の横を抜けて決まった、右ポストの内側を叩いたゴールはGKに当たってゴールラインを割ったため、一度はオウンゴールと判定されたが、結局デジャガのゴールと認められた。

 2022年ワールドカップの開催国であるカタールはセンターバックのバッサム・アル・ラウィが強力な右足のFKをレバノンのゴールに突き刺した。イラクのアリ・アドナンは成長著しいベトナムと2-2で迎えた試合終了間際にペナルティエリアの右手前でFKのチャンスを得ると、左足で壁の頭上を抜き、ゴール右隅に吸い込まれる芸術的なキックでチームに劇的な勝利をもたらした。

 日本とグループリーグ3試合目で対戦するウズベキスタンは、キャプテンのオディル・アフメドフがオマーン戦で鋭い右足の直接FKを壁の下からゴール右に決めた。サウジアラビアのフセイン・アル・モカハウィが北朝鮮戦で左のワイドから狙ったFKは、エリア内の混戦でDFモハメド・アル・ファティルがヒールに当てて方向を変えてゴールに結びついた。アル・モカハウィのゴールとはならなかったが、FKのスペシャリストとしての価値を証明するアシストだった。

 今大会ですでに結果を出している選手の他にも、北海道コンサドーレ札幌に在籍するタイのチャナティップ・ソンクラシン、元ヴィッセル神戸で韓国のチョン・ウヨン、中国のハオ・ジュンミン、UAEのアフメド・ハリルなどは大会中のFKゴールが十分に期待できるスペシャリストたちだ。

 だが、現在の日本代表には、そうした頼れるキッカーが見当たらない。

次のページ
まともなFKゴールは5年もないが…