3位と4位では、将来性豊かな高校生投手を二人並べた。米倉は下級生の頃から評判の大型右腕。東北高校時代のダルビッシュ有(カブス)を指導した若生正廣監督もその素質の良さを認めており、欠点の少ないフォームが何よりの特長。高校では目立った実績を残すことはできなかったが、素材の良さは申し分ないだけに3位で残っていれば、ぜひ狙いたい選手である。

 矢澤は今年数少ないサウスポーの好素材。172㎝と小柄だが全身を使って上からスムーズに腕を振ることができ、ボールの角度は一級品。好調時は145キロを超えるスピードもマークし、縦のスライダーも抜群のキレを誇る。同じ高校卒で小柄なサウスポーである堀瑞輝が戦力となりつつあるだけに、それに続く存在として期待したい。

 冒頭でも述べたが、主力選手が抜けても下位に低迷することなく安定した成績を残し続けているのは的確なスカウティングと育成が機能している証拠である。まさに予算をかけて外から選手を集めなくても強いチームを作れるということを示す存在と言えるだろう。逆に言えば、そんなチームだからこそドラフトの失敗は許されないということになる。ナンバーワンが分かりづらく、2位以降も読みづらい今年、果たして日本ハムがどんな指名をするのか注目したい。

●プロフィール
西尾典文
1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究。主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間300試合以上を現場で取材し、執筆活動を行っている。

著者プロフィールを見る
西尾典文

西尾典文

西尾典文/1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究し、在学中から専門誌に寄稿を開始。修了後も主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間400試合以上を現場で取材し、AERA dot.、デイリー新潮、FRIDAYデジタル、スポーツナビ、BASEBALL KING、THE DIGEST、REAL SPORTSなどに記事を寄稿中。2017年からはスカイAのドラフト中継でも解説を務めている。ドラフト情報を発信する「プロアマ野球研究所(PABBlab)」でも毎日記事を配信中。

西尾典文の記事一覧はこちら